大相撲秋場所
横綱不在、大関も弱いで混戦状態
地元出身の熱海富士が好調で盛り上がっている
組み手の中で「のど輪」と「張り手」
こんなものを食らったら「即死」になる
「稽古」の凄さが分かる
「張り手」は一瞬目くらましの効果があるのだろうが
殴り合いになることがあるのが面白い
特に貴闘力は喧嘩殺法で殴り合う
「のど輪」は強力だ
はまると攻められず苦戦のもととなるが
上手く外せると一気に有利になる
しかし「のど輪」で攻めることが多い
攻めれれている方は気の毒な感じ
この二つは必殺技で決まると勝てる
土俵際での逆転がおおい
今場所の豊青龍は今場所は土俵際で前に落ちる
足がついて行かない
あれだけ稽古をしているのに何であんなことになるのか不思議
それにしても小兵が100㎏も違う相手に勝つ
負け相撲が土俵際でひっくり返る
だから相撲は面白い
| 固定リンク
コメント