昨日の続き
Amazonのサイトを立ち上げるといつも英語表示される
修正をしても新たにお気に入りから入るとダメ
布団の中で気が付いたことは
お気に入りに登録したのが「英語表記」の画面だったこと
だからそこから入れば絶対に英語表記の画面になる
いたって簡単な理屈
翌朝お気に入りから入り英語表記を日本語にかけて再登録
前のお気に入りを削除
これでOK
ミスとはこんなもんでいたって簡単なことが原因なのだ
写真のサイズ変更も手間取ったが
いたって簡単にできることを見つけた
これは私のミスではないができて嬉しいこと
今のPCには検索の「b-ing」が入っているので便利
何でも聞いてしまう
私の知らないところで科学は進歩していて
ちょっとしたことで悩まされる
何とかついて行きましょう
| 固定リンク
コメント