太陽光発電
前にも書いたかもしれないが気になるので
東京都が戸建ての家を建てる時は太陽光発電の装置を
付けることを義務付けるそうだ
これは大変だ
屋根に装置を載せればよいものではない
あの重いものを載せるためには下からしっかりしなければならない
それにかなりの費用が掛かる
また装置をつけて売電しても元を取るのに20年以上かかるという
今年の様に電気余りで太陽光発電をやめさせたり
売電の価格がどんどん下がる
こんな保証のないことを一般市民に押し付けるのはなんということだ
元々太陽光はその性質から南向きの処でしかできない
良い住宅地が太陽光発電に占領されるなんてことも起きる
山地で山の斜面に作ればよい
大規模だと環境問題が出る
小規模でもよいから過疎の土地の山の作ればよい
太陽光発電は太陽光を受ける面が汚れて
発電効率が落ちる
これをきれいに保つのは大変だ
再生エネルギーと言ってもてはやされるが
火力発電の脱炭素を研究した方が早いのではないか
| 固定リンク
コメント