« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

暑いなあ

連日の猛暑
まだ6月なのにこれでは先が思いやれる

政府は連日「電力ひっ迫情報」を出して
節電を呼び掛けている

ウチは協力したくてもする道具がない
エアコンは使うよ
サーキュレーターを回して隣の部屋まで
冷房の冷気を回す
これだけ

この暑さでゴルフの練習もお預け
行けばやれると思うのだが
そこまでの道中を考えると萎える
来週は雨予報なので少しは涼しくなるだろうから
そうなるまで待ちましょう

今いいイメージが出ているので打ちたいのです

| | コメント (0)

2022年6月29日 (水)

大谷選手

大谷がホームランを打つと気分が晴れやかになる
なんかうれしい気分なのだ

今迄にいろんなプロの選手が偉業をなしてきた

イチローがヒットを打ってもこんな気分にはならなかった
ああ、また打ったか、というだけの事

中日が珍しく連勝してもそう
気分が晴れやかになるまでにはいかなかった

大谷のホームランはちょっと違う
ホームランというなかなか打てないものを
豪快に打ってくれるからだろう

去年もホームランキングのチャンスがあったのに
出場できなかった
日本人がベーブルースの記録を破るのが
嫌だったとしか思えない

アメリカ人もこういう気持ちになるのだなあ

| | コメント (0)

2022年6月28日 (火)

戻り梅雨

日本には色々便利な言葉があるが
その筆頭が「戻り梅雨」

早々に梅雨明けしたが7月には
1週間ほど雨に予報が出ている

梅雨明けは梅雨前線が北上し消滅するであろうと
予測できるときに出るのが普通だ

今年は今後梅雨前線が下がってくるであろうと思われているのに
この暑さが続くために梅雨明けを宣言せざるを得なかったと思われる

今後雨が降り続けば「戻り梅雨」
良い言葉だ

しかしなんで梅雨明けの宣言をしなければならないのか
梅雨明けは今日から夏ですよ、という日なのだが
そう決めなくても感じればよい

桜の開花宣言と言いいかにも日本人だと思う
なんでも「お上」が決めないと動けない

マスクもしかりだ

| | コメント (0)

2022年6月27日 (月)

外国人

隣の部屋にベトナム人が2人が入った

ベランダに出て煙草を吸う
大声で話す
なんでこの民族は声が大きいのだろう
ベトナムの音楽を流す
ナンプラーと思われる強い香辛料の香りが漂う

今までと違う状況だ

この程度の「被害」で苦情を言うわけにもいかない
我慢するしかない

大方のことは我慢できるのだが
ベランダで大声で話すのが気になる
中国人や東南アジアの民族は大方そうだ

日本人でも子どは大声だ
他との距離感が分からないのだろう
中国人や韓国人は自己主張が強い
付き合いたくない

| | コメント (0)

2022年6月26日 (日)

鳥の鳴き声

朝には色々な鳥が鳴く
ウグイスくらいは誰でもわかるが
その他になると鳥の名はみんな意外に知らない

ゴルフ仲間でもほとんどの人が興味がない
ゴルフ場では色々な鳥が鳴く
その名前が分かったら楽しみが増すと思うのだが
鳴き声さえ聞いていない
ゴルフに熱中しているのかな

ネットの辞典で調べるのだが意外に難しい
鳴き声が判別できない

シジュウカラかメジロらしいことは分かったが定かではない

のんびりやりましょう

| | コメント (0)

2022年6月25日 (土)

果物

イチゴの季節が終わって果物の端境期

今はサクランボだがイチゴほどには食べられない
そんな時に活躍するのがオレンジ

殆どが輸入物
今迄外国産ということで食べなかったが
何もないので買ってみた
これが意外と当たり

ジューシーで食後にピッタリなのだ
しばらくこれを楽しむことになるが
早くモモが出てきてほしい

| | コメント (0)

2022年6月24日 (金)

アクチン4回目接種

市からワクチン4回目の接種の通知が来た

どっちでもいいのだがやっておいて不都合はない
コロナにかからないおまじないだと思って申し込んだ

通知が来たばっかりなのに多くの所が満員
辛うじて7月20日にとれた
1,2回目と同じファイザー製

3回目は量が半分ながら副反応は強くでた
3回の内で一番きつかった
今度は1,2回目と同じファイザー製なので安心できる

4回目はやりたい人はどうぞ、という感じで
開催期間も少ない
場所によってはやりたい人は申し出てください
という所もあるらしい

コロナもようやく落ち着いて普段の生活に戻りつつある

このことで人々は何を学んだのかな

| | コメント (0)

2022年6月23日 (木)

ウクライナ疲れ

確かにあるウクライナ疲れ

戦争が長引いて結果が出ない
西側もここで引くに引けず
かといっていつまでも支援は出来ない

しかしこの戦いに負けるわけにはいかない
西側のメンツがかかっている

膨大な軍事支援を行いお金が消えてゆく
古い武器は使い果たし新兵器を投入しなければならない
喜んでいるのはアメリカの武器業者で高笑い

どこかの国の内紛ならそんなに気にもならないが
こういうスタイルの戦争はそうない
一応「侵攻」なのだ

中国が台湾へ、日本へ派兵するのと同じとらえ方だ
ロシアのとらえ方は違う

もうそろそろロシアは止めてくれないか、という気持ちだろう
どこかでキリが付いたら多分そうなるだろうが
果たしてどこか


| | コメント (0)

2022年6月22日 (水)

夏休み

私のゴルフは夏休みに入りました

この後30度に近い気温になり
雨が続くという予報になっています

この3年
こういうスタンツでのゴルフになりました
元々暑い時に汗まみれで熱中症を気にしながら
ゴルフをやることに疑問を感じていました

そのころは一人予約でなく
仲間でのゴルフだったので
断りにくくお付き合いでやったいました

一人予約になり自分の自由にやれるようになり
なんでくそ暑い時にはゴルフをやるのか
楽しめないゴルフは止めようということに

ちょっとやることが無くて手持無沙汰ですが
何かを見つけてやりましょう

9月にゴルフができるのが楽しみです

| | コメント (0)

2022年6月21日 (火)

温泉

温泉というと心が引かれるが
いざ行くかというとそんなにいきたいものではない

温泉に入ると言ってもせいぜい3回
そのために遠くへ行く気はしない

日帰り温泉というのもあるが
入った後にまた前の服を着て帰らねばならない
お風呂のあとは綺麗な下着を着たい
持ってゆけばいいのだろうがそれまでして入りたいとは思えない

温泉場も湯口というのか湯が注ぐところが
プラスチックのパイプは興ざめ
せめて竹か木であってほしい

そしてお風呂に入るときにパイプの転倒防止がある
これもステンレスでなく工夫が欲しい

温泉と言えばいいか感じだがつまらない所だ

| | コメント (0)

2022年6月20日 (月)

裾丈

ルームウォカーでダイエットしたら
昔のズボンが履けるようになった
ウエストが合うようになったのだ

ところがズボンの裾がするのだ
足が短くなったわけではなさそう

体がやせると横に取っていた分が減り
裾が長くなるらしい

今は短いのが主流
だぶだぶで長いのは見た目が悪い

裾直しを聞くと1件1100円とか
奥さんに聞くと「やりますよ」と

10本くらいあるが履くのは4,5本
今はゴルフの時くらいだ

奥さんに1本500円で依頼しました

| | コメント (0)

2022年6月19日 (日)

物価高騰

多くのものが値上げになった
口をそろえて原料の高騰。輸送費の高騰、ウクライナ
ウクライナやロシアからは肥料が値上がりしているという

肥料を使って製品ができるまでには相当の時間がかかり
まだ影響が出ているとは思えない

輸送費の高騰は今に始まったことではない
原油の高騰はかなり前から始まっている

他が値上げするから今がチャンスとばかりに値上げ
今ならそう問題にされない

ユニクロの1000値上げなんかその最たるものだ
値上げの幅がひどすぎる
どうせフリースなんか着ないのでいい
ユニクロで買い物するのは止めよう
同じようなものがトップバリューブランドで出ている
こっちの方が安い

値上げもいい加減にしてほしい

| | コメント (0)

2022年6月18日 (土)

眠剤

長い間眠剤を服用している

一時眠れなくなって困った
色々な眠剤を試したが今処方されているのが安定して眠れる
飲んでもたまに寝つきが悪いことがあるが時間が経てば眠れる
眠剤を飲んだという安心感が大きい

ところが最近眠剤をのだかどうかが分からなくなることが起きる
飲んでないと思うと寝付けない
飲んでいても飲んでないと思うだけでだめだ

TVを見ながら飲むのでそうなるのだ

そこでの対策
眠剤はケースに入れてすぐ横に置いてあるので
飲む前に1錠ずつケースの上に出して置く
飲んだら薬の入ったカプセルをケースの上に捨てないで置いておく
これで薬が入ってないカプセルがあれば飲んだことになる

この手順でOK

最近やったかどうか忘れることが多い
これもその一つなのです

| | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

鼻水

鼻をかんでティッシュペーパーで拭くと
鼻柱の部分に少し吹き余しが出る
鼻水が付いてない下の部分で拭く

上手く一発で拭けないかとやるのだが
どうやってもうまく拭けない
どうしたら良いでしょう

それとティッシュ1枚で拭くと
下から鼻水があふれ出て手を汚す
それがティッシュ2枚だとそういうことはない
不思議なのです

鼻水のあるあるです

| | コメント (0)

2022年6月16日 (木)

乱交パーティー

120人もの人を集めての乱交パーティーが摘発

結婚というのはその相手としかセックスしないと誓うもの
その相手と専属的にセックスできるという権利
その相手も他の人とセックスしないと誓約するのだ

だから乱交パーティーの様に他の人と無差別に
セックスすることはこの誓約に反する行為だが
法的に反する行為ではない
「不倫」も道徳的に指摘されるだけだ

だから性行為を人に見せたということが
わいせつ罪として摘発されている

大人が自発的にこういうパーティーに参加することは全く問題ない
好きにやればよい

これよりパパ活とか言って未成年が大人と
付き合ってお金を得る方がよっぽど悪い
これは法的にも問題はあるが
こういう大人の方が罪が深い

もう滅茶苦茶になっていてやり放題
好きにやって頂戴

| | コメント (0)

2022年6月15日 (水)

入梅

梅雨入りした
雨の日が増えるがたまには降らない
そこを狙ってゴルフを入れる
一人予約なので上手く枠が無かったり
相棒がいなかったりする

私は10時台にやりたい
この時間なら普通に起きて普通に時間が過ごせる
特に早起きする必要はない
出かけるまでに少し余裕すらある

ただ帰りが遅くなり
冬場は暗くなることもある
退社時間と重なり渋滞することもあるが我慢するしかない

一人予約の欠点はプレーたい時間帯に枠があるかどうかだ
枠があっても満員だったりするし
入れても相棒が現れないこともあり成立しない
ここが難しい

悩ましい6月なのです

| | コメント (0)

2022年6月14日 (火)

車の運転

もうそろそろ免許を返納する歳になっているが
ここでは車が無くては生活できない

最近運転して感じることは
右側が対向車に接触しないように
左による傾向が出ていることに気が付いた

左側のポールや草木に接触しそうなのだ

この辺は道が狭いのでこの場面は少なくない
運転の怖さが出てきている

またゴルフなどで山道を行くと
右折カーブが危険
どうしても右の内側に入りがちだし
対向車も膨らんでくる
気を付けましょう

| | コメント (0)

2022年6月13日 (月)

6月なのに

6月に入り気が付くと半分過ぎている
その時期に富士山に雪が降った
めずらしい

富士山の頂上と地上では約20度違う
地上で20度を下回り雲があると雪が降る条件は整う

6月になって雪がみられるのはうれしいが
すぐに溶けてしまう
沢にわずかに雪が残り
6月下旬には黒々とした富士山になる

今年の6月は涼しくゴルフが出来ている
蒸し暑くが無いの良い
とても過ごしやすいが
来週あたりには30度に迫りそうで
今週が最後になりそうだ

ベストスコアーで飾ろう

| | コメント (0)

2022年6月12日 (日)

防衛大臣

TVで見る防衛大臣は車いすで移動し杖を突いて歩く
身体障碍者なのかどうかは知らないが
防衛大臣としてふさわしいのだろうか
なんか違和感がある
防衛大臣ならもっと活動的な人がふさわしい

身体のことであれこれ言うつもりはない
このことが差別になるのかもしれない
もしそうならこれを撤去するが
忌憚のない私の感想だ

岸家の養子になり伝統ある岸家の人物で
やっと今回大臣になった

身体障碍者ならば厚生大臣とか環境大臣の方がふさわしい
病気で体が不自由な人を大臣にするのはおかしい

画面にこの人が出るたびに感じるのです

| | コメント (0)

2022年6月11日 (土)

皮下脂肪

ルームウォカーのお陰でダイエットに成功したが
最後に残っているのが皮下脂肪

内臓脂肪は完全に落ちたが皮下脂肪は落ちない
ポッコリお腹が残っている

サプリでも皮下脂肪に効くものはない
皮下脂肪に効くというものが出始めているが信用できない

もう少しルームウォカーを続ければ皮下脂肪にも
影響が出るかもしれない

体重の減少もそろそろ限界にきているので
皮下脂肪へ効果があるのかな

もう少しルームウォカーを続けてみようかな

| | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

最近のCM

最近やたらと目立つCMは「医療関係」

帯状疱疹とか心臓病とか子宮頸がん,特定検診
何処がスポンサーなのだろう
さらに歯の検査

歯と言えば政府が歯の検査を義務化するとか
私の通う歯科はただでも混んでいる
女医さんで評判も良く中々予約が取れない
予約を取ってゆくと2時間くらい待たされる
治療をして次回の予約を取ると半月後
1カ月に2回治療されればいい方なのだ

これ以上混むのではたまらないのです

| | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

ルームウォカー

昨年12月にルームウォカーを買って歩いている

毎日4km
400mずつ10回に分けてやる
ゴルフの時は出来ないのでその時は1kmだけ
ひと月で約100kmちょっと歩くことになる

今月で半年
良く飽きずにやったものだ
お陰で150あった血圧が125まで下がったのは嬉しい
これは予想外

元々は糖尿病と言われ数値を下げるために始めた
これも毎月トントンと下がり規定値内に

体重も82kgが75kgと7kgも落ち
今はどこまで落ちるのかという興味でやっているが
そろそろ限界かなと思う

履けなくなったスラックスが履けるようになるなど
良いことづくめ

半年もこんなことを続けることはそうありません
私の根性の強さのせいですぞ

| | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

悪い癖

大抵のものは気に入るまで買ってしまう

ネットでの買い物は質感やきちんとした大きさなどが良く分からない
調べては買うのだが期待はずれが多い

カードケースが欲しくて買った
幾つかったかなあ
そう高いものでないのでなかなか気に入らず買い続けた

本型のは小さくていいのだがカードを入れると厚くなる
区別はつきやすいのだが取り出しにくかったり
ケースがビニールで安っぽい

コイン入れが付いているのは良さそうで厚くなる

すべてが今使っているポーチが基準なのでなかなか合わない
だめだと分かっていてもよさそうだと買ってしまう

ゴルフのボールケースもしかり
ティーを付けたいのでそういう類のを買うのだが
使ってみると使いづらくお箱入り
これも相当買いましたよ

そう高いものでないので次々と買ってしまうのが悪い癖なのです

今はヘッドカバーを狙っています
今のも結構高いもので悪くないのですが飽きちゃうのです
こまったもんで

| | コメント (0)

2022年6月 7日 (火)

やっと

やっと打ち方が決まった

今迄いろいろな方法を試してきたが
その時は良くても次はだめ、を繰り返してきた
再現性がない打ち方だった

前にも書いた「右向け右」「左向け左」を
「右腰」「左腰」で上手くゆく

グリップをゆるゆるにすることが前提
トップで緩いグリップを保つ

これをやれれば再現性の高いショットが打てる

スコアーもアプローチとパット次第で80台が出る

やっと落ち着いたショットが打てるようになったころに
「夏休み」に入る

6月はあと何回出来るかな
楽しみじゃ

| | コメント (0)

2022年6月 6日 (月)

マスク

私はほとんどマスクをしない

人ごみにも出かけないし
人と長く話すこともない

スーパーや屋内ではマスクをする
これは今やマナーだと諦める

車の運転をする人の8割がマスクをしている
散歩で歩く人もマスクをしている
近所に人がいなければマスクはいらないだろう

こんなことは考えればわかることで
それぞれが考えればわかることだが
変な奴がいるから政府で決められないと動けない
情けない民族だ

| | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)

太陽光発電

前にも書いたかもしれないが気になるので

東京都が戸建ての家を建てる時は太陽光発電の装置を
付けることを義務付けるそうだ

これは大変だ
屋根に装置を載せればよいものではない
あの重いものを載せるためには下からしっかりしなければならない
それにかなりの費用が掛かる

また装置をつけて売電しても元を取るのに20年以上かかるという
今年の様に電気余りで太陽光発電をやめさせたり
売電の価格がどんどん下がる

こんな保証のないことを一般市民に押し付けるのはなんということだ

元々太陽光はその性質から南向きの処でしかできない
良い住宅地が太陽光発電に占領されるなんてことも起きる

山地で山の斜面に作ればよい
大規模だと環境問題が出る
小規模でもよいから過疎の土地の山の作ればよい

太陽光発電は太陽光を受ける面が汚れて
発電効率が落ちる
これをきれいに保つのは大変だ

再生エネルギーと言ってもてはやされるが
火力発電の脱炭素を研究した方が早いのではないか

| | コメント (0)

2022年6月 4日 (土)

給付金詐欺

税務署員が詐欺をやったらいけないよ
重罪に処すべし

多くの詐欺が表面化しているが難しい所だ

申請してもなかなか貰えないということで簡便化したらこんなざま

しかし頭のいい奴がいるもんだ
詐欺はかかった人にもお金の欲があるので
あまり同情されない
逆に甘い話に乗ったやつが悪いという風潮がある

オレオレ詐欺でもかかった人には申し訳ないが
死んだお金を世に出すことができた功績はある

人をだまして得たお金で豪遊しお金を使う
経済が潤うわけだ

こういう輩は重罪にすればよいが罪は意外に軽い
執行猶予が付くこともおおい

これではやり得だ

しかし世に買い濃い奴は多い

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)

ラーメン1600円

ラーメンの値段がどんどん上がっている
いまや1000円台は普通にある
ラーメンと言えば庶民の食べ物の代表
それが1000円以上になるとはねえ

私は外ではラーメンを食べない
3年位前近くのラーメン屋で豚骨ラーメンを食べた
ここは何でもおいしい店だがとんこつラーメンは格別においしかった

胆のうを取ってしまっていることを忘れていた
「かつ丼は全部は無理ですよ」と医者に言われていた
とんかつも奥さんは作らない
脂の強いものは一切作らない

そういう注意をしているのにとんこつラーメンを完食

あとのつらさは大変だった
それ以来外でラーメンは食べない
寿がきやラーメンを奥さん手作りで食べる程度だ

スパゲッティーも1000円以上出したくない
そばやうどんもそうだ

ウクライナのせいにしてなんでも値上げする
今なら上げられるとでも思っているらしい

面倒だから2000円のラーメンでも作れや!

| | コメント (0)

2022年6月 2日 (木)

痒み止め

毎年4月と11月に発疹が出る

4月は「木の芽時」で人間の体も吹き出物が出やすい
11月は乾燥して「かい痒」という症状になってかゆい

だから痒み止めは必需品

皮膚科で貰った長い名前の塗り薬はよく効くが
通うのが面倒

そこで市販の薬を色々試す

「フルコート」もまあまあだが一番効くのが「リンデロン」(ゼリー状)
殆ど一発で痒みが止まる
完全に納まるわけではないが楽になる

風呂上がりには「オードムゲ」(液体)を塗りまくる
これも効く

「オードムゲ」は50年くらい前に出会った薬だが一時消えていた
それが最近また大手から復活して発売されている
これは嬉しい

かゆいのはたまらない
特に寝る時はつらい

この時期は仕方がない

| | コメント (0)

2022年6月 1日 (水)

冷感用品

連日の猛暑でTVでは冷感用品を取り上げている

今迄色々なものが出て買わされた
どれも予め水に浸したり充電したりするものだ

水に浸すものは15分くらい冷やして
中の薬品が膨らんで冷えるという仕組み

ゴルフの時はどうやって15分も水に浸せるのか
例えできたとしてもゴルフのスタート時にこれを巻いても
体はまだ熱くなっていない
暑くなるころには効能が消えてしまう

充電するものも持続時間は2時間で
暑くなるころには役に立たない

一番良いのはクーラーボックスを持ち歩くことだ
ハンディーなものもある
クーラーボックスに首に巻くものや氷を入れておくと
暑くなった時に役に立つ

いずれにしろあと1日
耐えましょう

| | コメント (0)

頭髪

私は髪が多い
この歳になると禿げたり薄くなったりするのだが
幸か不幸か頭髪は豊富だ
当然白髪ではある

その頭髪のてっぺんが跳ね上がる
キューピーの様に跳ねる

それに気が付いたのがほんの最近の事
何で今まで気が付かなかったのだろうと不思議

ドライヤーやコテで抑えてみたが上手くいかない
コテで押さえようとしてもうまく挟めない
コテの温度が上がるまでや下がるまでの時間も面倒くさい

余りのめんどくささにプツンと切ってしまった
これで悩み解決

こういう髪を「アホ毛」というのだそうで
これを抑える物があるという

何でも対応するものがあるものだ

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »