« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

アベノマスク到着

昨日の午後ちょっと不明の宅配便が届いた
奥さんは私のものと思って受け取った

私にも心当たりがないので開けてみると
なんと!アベノマスク!

200枚電話で申し込んだことも忘れていた
申し込み多数と聞いていたので諦めていた

200枚とはいかず100枚送られてきた

綿のマスクは効果が薄いということで不織布が推奨されている
私は不織布の感触が嫌いなのと使い捨てが気に入らない

毎日毎日使い捨てる気にはならない
貧乏性なのかもしれない

綿の温かさが好きだ
鼻水が止まらないときに鼻マスクとしての効果は大きい

マスクとして100枚使うのには何年もかかる
奥さんは色々な使い方を感がsているようだ


| | コメント (0)

2022年4月29日 (金)

大発見!

ゴルフの上手い人は打った後、必ず右足のつま先が立っていることに気が付いた
必ずだ!!

後ろから見ると靴の底が完全に見える
スイングした後でもつま先で立つようにしている
母指球でなくつま先だ
打った後完全に左足に体重が乗っているということだ

自分のスイングで右足のつま先を意識したことがない

やってみると体がふらつく
左足に乗れず右に体重が残る

これではダフルな

やってみましょう

| | コメント (0)

2022年4月28日 (木)

富士山

この後富士山は8合目くらいまで雪があって徐々に消えてゆく
3778mあるので地上とは20度近く違う
少しづつ雪が減ってゆき霜降り状になるときが最も好きだ
新雪で真っ白になった時は厚化粧のようで好きではない
やはり薄化粧の美しさが良い

富士山は上が白で中腹からが青というイメージがあるが
実際はそうではない
青系ではあるがあんなに青くない

薄水色から灰色、黒、茶色とその時その時で様々なのだ

雲も釣り雲や傘雲と様々

もう見飽きているので余程の大きさや変化でない限り
写真を撮ることはないが見飽きない

これからの観光シーズンで多くの人が来るが
せめていい天気で富士山がきれいに見えることを祈るのみ

| | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

ブルーシート

災害などで瓦が飛んだりして被せるブルーシートは
問題はない

事故などでけが人を運んだりするときに
何人もかかってブルーシートで隠す
あれは何だろう

けが人ならベッドに寝ている人の姿は全く分からない
それを隠す必要はあるのか
しっかり隠れている
あれは全く不必要
プライバシーの関係かな
あれでプライバシーが守れとは思えない

ちゃんとやってますよと言いたいだけだ
そのために何人もの人を使うのはいかがなものか

| | コメント (2)

2022年4月26日 (火)

ようやく

ようやくトンネルを超えたかな
先回のゴルフの後半で45が出てやれやれ

色々な打ち方を思い出しそれがかなりできた
ちょっとしたミスもあったがそれなりにラウンドできた

ただパターが全くな入らずボギーに
パターのグリップをスーパーストロークに変えたのが裏目
前に戻そうかと考えている

長いトンネルだった
しかし夏休みは冬休みを取ると調子が悪くなってしまうが
汗まみれや凍えながらやりたくない

すずしい夏であること祈る

| | コメント (0)

2022年4月25日 (月)

YOUTUBE GOLF

ルームウォカーをやっている最中、午前中は
ゴルフのYOUTUBEでレッスンを見る

その多くが撮影に気を使っていない
黒い服で手の動きが良く見えない
室内での背景などの配慮
逆光で表情や細かい動きが見えない、など

中にはマスクをして黒いサングラスをしている人もいる
表情も大切な要素なのだ

ちゃんと細かいところまで見せようとする配慮がない
「素人」だな、と思ってしまう

これでお金を稼ごうとするならそれなりの配慮をしろ

| | コメント (0)

2022年4月24日 (日)

また三菱が

三菱は何度不正をしても懲りないで繰り返す
会社の体質がいい加減なんだろう
不正をしても営業に困らない

三菱の車はスタイルもよく魅力的
しかしこういう体質ではどこで手を抜かれているか分からない
大事なところでやられていたら命に係わる
だから三菱製品は買わないのです

| | コメント (0)

2022年4月23日 (土)

やっと痛みが・・

脊椎感狭窄症の痛みは血流促進剤でなくなった
本当に奇跡的に痛みが消えて治ったような気にさせる

その後左の骨盤付近に痛みが出た
その上の筋肉も傷んだ

スミルを塗ったりしたが効果なし
筋膜ローラーでゴロゴロやったらコロッと消えた
これも不思議な治り方だった

その後は首筋
首が回らない羽目に

マッサージや痛み止めを塗ったが効果なし
これも筋膜ローラでゴロゴロ
時間はかかったが何とか納まりつつある

今日はどこも痛みがない気分の良い日

だが次は「痒み」
木の芽時の頃は体のあちこちがかゆくなる

これも辛いのです

| | コメント (0)

2022年4月22日 (金)

香り

香りが1週間続く、とか香りが長く続く製品が多い

人の香りは感じるが自分はその香りに慣れてしまって感じない
エレベーターなどで色々な香りが混ざると悪臭になる
とても耐えられない

ゴルフ場の午後にいい香りが漂うのは
お風呂でみんな同じ香料の化粧品を使うからだ

色々な消臭剤や洗剤では無臭のものを選ぶ
香りで香りを消すなんて馬鹿がやることだ

やっと洗剤で香りを抑えたものが出てきた
今迄散々香りが長続きするものを売っておいて
今度は香りなしかよ

商売とは言えいい加減なものだ
こんな商法に乗らないようにしよう

| | コメント (0)

2022年4月21日 (木)

ビールのCM

ビールのCMがすざましい
有名たタレントを起用して売りまくる
あんなCMを見ればお酒が飲めない私でもぐっとくる

数あるCMの中で一番好きなのが香取慎吾のCM
唐揚げとかを食べながらビールを飲む
これはうまいだろうな、と思わせる
ただビールを飲んで「うまい!」というのはつまらない

一流タレントのなかで飛びぬけているのが「吉永小百合さんん」
タレントの雰囲気では彼女に適わない

かなりの金額で口説き落としたに違いない

吉永さんが飲んでいるから飲もうと思う人がどれだけいるか分からないが
存在感が違う

飲まない私にはどうでもいいのだが
これらのCMの費用を飲んでいることになる

好きならいいか

それはそうとビールのCMに香取を除くスマップ、嵐、TOKIOの
メンバーが起用されないことも面白いな

| | コメント (0)

2022年4月20日 (水)

ラーメン

ラーメンは庶民の代表的な食べ物
それがTVのグルメ番組では1000円以上の価格が付けられている

せいぜい7,800円で提供してもらいたい
1000円以上も出して食べる気がしない
それだけ出すのなら違うものを選ぶだろう

それだけ凝っているのだろうが
何を考えているのだろうと思う

またそばも高いなあ
これも1000円を超えるものが多い

退職後の素人が作るそばに1000円は出せない

気が付くとスパゲッティーも1000円を超えている

なんでも高くなって手が出ない
ウチの料理が最高なのです

| | コメント (0)

2022年4月19日 (火)

車の音

車の音は「ブルンブルン」が定番だったが
今は「ヒュルヒュル」という音を聞く

PHVやEVの車が発する音だ
私はこの音が嫌い

元々音は出ないらしいが危険防止にわざと出しているらしい
もう少し気持ちの良い音にできなかったのかな

セレナのバックするときの「カタカタカタ」という音はいい
変な音がしてなんだろうと思うとセレナだ
日産の車のEVなどの技術は良いと思うのだが
日産の会社の体質は最悪だ
三菱と双璧なのだ

ちょっと余分な話になったが
PHVなどの「ヒュルヒュル」音は何とかならないか

あの音が気持ちよいという人種の感覚が分からない

| | コメント (0)

2022年4月18日 (月)

戦争への加担

じりじりとウクライナ戦争の影響が出ている
物が入ってこないために値上がり始めた

実際に戦争をしていなくても
ロシアへの経済封鎖でウクライナ側に加担しているということは
戦争に参加しているということだ

今や地方の紛争が世界に及ぶ
そこだけでは済まない
アメリカとロシアや中国の大国の経済とかかわる

戦争に加担するならそれなりの覚悟がいる
ロシアに経済封鎖をしていますというだけで
知らん顔しているわけにはいかない

戦争で多くの人が死ぬ
これが嫌なら大国のごり押しに服さなければいけない
悩ましい

| | コメント (0)

2022年4月17日 (日)

ウクライナの真実

ロシアの市民の虐殺は大問題
ロシアはウクライナの捏造だと言い張る

その時の論拠にウクライナの虐殺事件があるという
どんな事件なんだろう
報道はウクライナ寄りでこの事件には全く触れない

また停戦交渉での「非ナチ化」という言葉
ウクライナはナチの体質があるのだろうか

今はウクライナが善でロシアが悪

確かにこういう側面はあるのだろうが
ロシアの言う「非ナチ化」とかかっての虐殺時事件を知りたい
そうすれば少しはロシアの言うことも信じられるかも

それにしてもロシアの言い逃れは酷いな
まあこう言うしかないのだろうが

| | コメント (2)

2022年4月16日 (土)

続・ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンを使ってみた

安いせいか音質が悪い
本体のスピーカーの音と同じだ
音楽を聴く人はこれではだめだ
有線のイヤホンはいい音がする

音が少し遅れると言われたが全く気にならない

イヤホン側でポンポンポンと3タップで
音量が変えられるというが上手くいかない
本体側でやっている
そのうち出来るだろう

音質はハイレゾなんとやらでまた分からない
また調べることができた

これをやってYOUTUBEを聞いていたら奥さんは
「補聴器」だと思ったらしい
最近TVの音が効きにくくなっているから

「補聴器はまだ速いわ!」
と言い返したかったが・・・

| | コメント (0)

2022年4月15日 (金)

ワイヤレスイヤホン

スマホでYOUTUBEを見る時の音が金属音で聞きずらい
奥さんはそれが気になるらしい
そこで有線のイヤホンを買ってきて使ってきた
音質は良いのだが始末が面倒
線が絡んだりして使いづらい

そこでヤマダ電機へ行ってワイヤレスのイヤホンを買うことにした
別にどこでもいいのだがこの辺にはヤマダ電機しかない

従業員に色々聞く
BLUETOOTHがどうのこうの
以前からこのBRLE・・が分からない

聞くと何らかの通信手段だそうだ
だからスマホ側に発信機が無くても音が届くらしい

これが気になっていた
ネットでイヤホンを見てもこの発信機がない
どうなっているか分からなかったが納得した

とりあえず安いのを買う
BLUE・・のセッティングをやってもらう
これで1100円也

スマホの中の「接続なにやら」の中の「11・・」を
クリックするだけだった
              (続)

| | コメント (0)

2022年4月13日 (水)

世界一

世界一美人が多い国?

それは今戦火で蹂躙されているウクライナ
2位はなんとロシア

1位と2位が戦っているなんてね

ウクライナの女性は避難民として良く出てくるが
確かにこういう人でも美しい

美しい人が楽しく過ごせる生活をさせたい
ロシア兵に蹂躙されているなんて考えたくない

早く治まってほしいが今度の事件で停戦交渉は全部パー

ロシアの厚顔ぶりにあきれるばかりだが
そのうち天罰が下るだろう

| | コメント (0)

2022年4月12日 (火)

ベルト

布ベルトを買ったことは前に書いた
その時に知ったのだが若者は145cmくらいの長いベルト買うらしい
余った長さを垂らすのがトレンドらしい

私は110cmで十分
穴あきベルトでは3っつの穴の中央の穴で止めなさいと言われていた
長さを調整しこうやってきた

今や長いベルトを垂らして使うのだそうだ
これは着いていけない

若者の流行に着いてゆく気はないが
ベルトを垂らしている姿は美しくない

シャツ出しもすっかり定着してしまった

変われば変わるものです

| | コメント (0)

2022年4月11日 (月)

首が痛い

もう長い間首が痛い
肩ではなく首だ

横を向くと痛みが出て車の運転に支障がある
しかしマッサージをすればしばらくは収まる

だんだん良くはなったけどしつこく痛みが残る

ネットで調べると脳の病気の前兆とか驚かす
今度の土曜日が診察日なので相談しよう
どうせ注射するだけだと思うが

歳は取りたくないものです

| | コメント (0)

2022年4月10日 (日)

布ベルト

Gパンを買って履いている
ちょっと若返った感じ

Gパンには皮ベルトは似合わない
ごっついのならいいが好きではない

そこで布ベルト
2,3本かって見た

驚いたのがバックルの仕様が色々なのだ

ガチャベルトというのをご存じですか

バックルにバーが付いていてそれをスライドすることで絞める

最初は使い方が分からず,分かっても絞め具合がうまくいかない
きつく締めると緩められない

トイレで差し迫っているときは焦るよ

バックルの反対側で強さを調節するのもあって大変

今や普通のは無いのです

| | コメント (0)

2022年4月 9日 (土)

老朽化

建築物の老朽化
耐震基準に合わないというと建築物は壊される

アパートなどでこれを理由に住んでる人を追い出す
耐震基準に合わないと言われるとその根拠までは分からない
泣く泣く出ることになる

私の住んでる所も集合住宅
コンクリートパネルの建築で20年経っても古さを感じさせない
ひびや割れ目は一切ない
2回の大きな地震にも耐えている

しかし業者はその気になればそういうことを言い出すかもしれない
この歳で受け入れてくれるところはどうなんだろう
高齢者は引き受けてれないと聞く
まあ余分な心配かもしれないが賃貸では
こういう心配はつきものなのだ

高齢者にやさしい社会と言いながら
事実はこんなものなのです

| | コメント (0)

2022年4月 8日 (金)

YOU TUBE

ルームウォカーで歩くときゴルフのレッスンのYOUTUBEを見る

ためになるものが多くある
しかしその途中に突然CMが入る
時間が経てば自動で切れるものがあれば
切り替えなければ延々と続くものがある

これでYOUTUBERは食っているのだろうが突然でイラっとする
お金になるほど見られていない感じもするが・・・

こんな入り方をして効果があると思っているのだろうか
逆効果でないだろうか

またレッスン内容について大体がくどい
こういうのを見る人は基本的なことは知っていると思う
一々あまりにも基本的なことを説明する必要は感じない

また映像が逆光だったり黒い服装だったりする
見る人のことを考えているとは思えない
インパクトの瞬間が見たいのに逆光で黒い服ではわからない
ちょいとアホ

話は変わるがゴルフの番組は撮影が朝早くのことが多い(影が長い)
コース利用の都合だろうが気の毒な限りだ

変な所に気が付くのです

| | コメント (0)

2022年4月 7日 (木)

変なCM

1 朝から子供にお茶漬けを食べさせる母親(永谷園)

今時の親はこうなのだろうか
子供にお茶漬けを食べさせること自体おかしいと思うのに
朝から食べさせるか
手を抜くな!

2 居酒屋で缶ビールを飲む(金麦)

缶ビールを出す居酒屋があるのだろうか
居酒屋の行かないので分からないが変な感じ
このCMは他のビールのCMと一味違うので良いと思っている

3 今時黒板でプレゼン(リクルート)

逆手を使っているのかもしれないが
なんとなく変な感じ
面白くもなんともない

4 入浴シーンでのタオル(色々)

入浴シーンでタオルを巻くのはよくあるが
CMでこれはないだろう
CMのフィルムに変な所が映っているわけがない
映っていれば事前にカットされている
見えるか見えないかの際どさが肝要なのだ

まだおかしなCNはいろいろある
変なところ売りにしているところもある
CMでトイレに行かず楽しみましょう

| | コメント (0)

2022年4月 6日 (水)

抜歯

久し振りに歯を抜いた
歯茎だけが残っている歯が虫歯になって
抜く必要があるというもの

歯を抜くのはいつ以来だろう
覚えがないくらい前だ

エリキュースを飲んでいるのでその医師に連絡する
その日の朝だけ止めればよいとの返事

前日からケプラールという抗生物質を飲む
ちょっと緊張する

椅子に座って「ブクブク」をして待つ(口内を消毒)

血圧と酸素濃度を測る
凄い準備態勢だ

心配した麻酔はちょっとチクッと来たくらいで良かった
昔はこれが痛かったという記憶がある

抜くのもあっという間で拍子抜けした
抜いたという感覚がなかった
技術が進歩した

止血のガーゼを嚙む

運動やお酒禁止
風呂は短時間
という注意だけ

ちょっと緊張して行ったのだが思ったより簡単で良かった

歳をとってからのこういう作業は応えるので嫌ですな

| | コメント (0)

2022年4月 5日 (火)

キーフ奪回

ロシアの方針展開でキーフが奪回できた
ウクライナの軍隊の強さは凄い

中国の軍隊のかなりの装備がウクライナ製だそうだ
あの航空母艦はウクライナ製だそうだ
だから中国はロシアの味方につけないという

色々複雑だ

キーフの奪回でボランティアが避難していた老人に
食料を届けた時に花束も届けていた
中々粋なことをする

ポーランドに避難した子供にマスコットを配っていた

日本ではこんなことはない
もっと事務的になるだろう

なんかほっこりしたのです

| | コメント (0)

2022年4月 4日 (月)

西郷という選手

西郷真央さんが大ブレーク
開幕5試合で3勝という快記録

そんなに派手な人でなく和服が似合いそうな地味な感じ
それがいい

彼女は今年急に強くなったわけではなかろう
普通に自分のゴルフをやっているだけだと思う

相手が自分より良いスコアーを出せば2位とか3位
出さなければ優勝
という感じではないだろうか

ゴルフにぶれがなく淡々とやっている
こういうゴルファーに皆なりたいのだろうが
不思議にそれができないのがゴルフと思っていたが
それができる人だ

渋野や古江が抜けてちょっとインパクトが減った中で
この人の活躍は話題になって良いことだろう

| | コメント (0)

2022年4月 3日 (日)

ルームウォカーの成果

RWの3カ月の成果は
12月に81kgだったのが3月には77kgになった
マイナス4kgだ!!
上々の成果だと思う

去年の年末、お腹が妙に出てきてズボンが入らなくなった
「濃いカルピス」などをケース買いして飲んだせいかもしれない
兎に角甘いものが好きなのでこうなった

これはまずい、何かしなくちゃという気になった
一番手ごろな運動が「散歩」
ジムに行く気にはならない

この辺は傾斜地なので負荷のかかる道は多い
しかし天気の都合もあるしそんなに経路が選択できない

そこで考えたのがルームウォカー
自走式というのだろうかベルトの上を歩くと
ベルトが動く方式を選んだ

泌尿器科の医師が
「手を振って歩かなければ効果はない」
とばっさり

散歩をしている人で腕を90度に振って歩いている人などはいない
机上の空論!
「なんだこの野郎、人のやる気をそぐな!」
この医師は嫌いだけど仕方がなく通っている

しかもこの時違う医師から糖尿病の宣告を受けた
「食後運動をしなさい」

これで俄然やる気になったのです

「糖尿病の薬は効いているね」と医師は言うが
本当はルームウォカーでの努力の結晶なのです

| | コメント (1)

2022年4月 2日 (土)

花冷え

昨日は寒かった
「花冷え」という風流な言い方がある
言いえて妙だ

桜が咲いた後でこういう寒い日があると
花の根元がきゅっと締まって花が長続きする
きっと10日近く満開が続くだろう

この辺は桜の名所がいっぱいあるし
街の中でも桜は見られる
わざわざ見に行く気はしないが
あえて行くなら大石寺

ここは元々創価学会とのかかわりがあり
その名残が色々ある

桜もいい所があり人でも少ないので
花見に行くならここへ行く

ゆっくり花が楽しめる

桜もパッと咲いて散るから良いのであって
満開があまりに長いのもうんざりしする

さて私の予想は当たるのでしょうか

| | コメント (0)

2022年4月 1日 (金)

ルームウォカー

ルームウォカー(以下RW)をやり始めて3カ月
1回400mを10回
計4kmを毎日のノルマとしている

1日10回は結構きつい
1時間に1回はやらなければならない
外へ出ている時間が長いとやり切れない
こういう日は3kmに減らすこともある
まあ暇だからできることだ

1回の距離を増やせば、また1日のノルマを減らせばいいのだが
1回400mでもちょっと辛いくらいなので
1日のノルマを減らしたくはない

1回500mとした時もあったが挫折した

1回400mと言ってもそう楽ではない
外での400mはそうでもない感じだが
RWでの400mは結構くる

機械についたメーターの表示なので本当に400mかどうかわからない
歩く感じでは400mより5割くらい多く歩ているような気がする
RWの表示での距離を信じるだけです

YOUTUBEを見ながら、TVを見ながら黙々とやっているのです

| | コメント (0)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »