« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

今年も終わる

あっという間に80歳になった今年
子供たちや孫たちに祝福され楽しい春の日だった

そうこうしているうちに夏になり暑い日が続いた
ゴルフは止めて家でじっとしていた

9月の終わりに練習に行ったら様変わりしていた
全然飛ばないのだ
打ったボールは50y位でドロップしてしまう
これには参りましたね

その後も少しは戻ったものの2番手飛ばなくなってしまった
諦めてその番手で打ってもなかなか当たらない

100オーバーのゴルフの日々で辛い思いをしていた
12月にはやっと90台で回れるまで復活したものの
まだ納得出ません
レッスン番組を見て改良の日々です

幸いまだゴルフが出来て、コースでは年齢に驚かれます
スコアーでも驚かせるように頑張るのです

来年こそエージシュートが出せますように

| | コメント (2)

2021年12月30日 (木)

夫婦円満

今のように2人だけの生活になると「夫婦円満」が必須
そのための秘訣をお教えしよう

まず会話をすること
女性は頭で考えていたことを突然部分的に口に出す
それを無視せず「ふ~ん」と相槌を打つ
「聞いてるよ」という合図だ

それを機にマスコミのこととかニュースのこととかの
話の核心に入る
それを聞き流してもいいがちょっと一言感想を言う
これが大切

二人だけの生活で沈黙は良くないのだ

つぎに何かやってくれたら必ず「ありがとう」とか
「サンキュー」とかの声をかけること
お茶を入れてくれたら「ありがとう」
新聞を取ってきてくれたら「サンキュー」

兎に角なんでもいいから声をかけ会話の糸口を作ることだ

喧嘩をしてもつまらない
仲良くして楽しくしなければいけない
そのためには「努力」をしなければいけないのです

| | コメント (2)

2021年12月29日 (水)

人感センサーLED

玄関の電球が切れたので「LED電球」に替えた
人感センサーが付いていて、夜外から帰って来た時に便利
ドアーを開けると明かりが自動で点くのはうれしい
真っ暗の中に入るのは気持ちが良いものではない

良いことばかりではない

来客が来て玄関で話をしているとき突然明かりが消える
動きを感知して点いたり消えたりするのだから
明かりが点いた状態で動きが無ければ消える

一定の時間が経ったら何らかの動きをしなければならない
話をしているときにはそんなことは忘れているので
ブツッと消えることになる

これさえ解決すれば便利なものです

| | コメント (0)

2021年12月28日 (火)

アベノマスク

「アマリノマスク」と揶揄されているマスク
ウチは結構重宝している

鼻炎気味なのでちょっと冷たいと鼻水が出る
そういう時、鼻だけにマスクをかける
別に口までかけてもいいのだが・・・

外ではできないがウチのいる時は良い
鼻に入る空気が暖かくて気持ちが良い

奥さんは肌荒れにはいいというし
他にもいろいろ使い道はあるらしい

呉れるものならいただきます
捨てるなんてもったいない
どうせ市役所からの募集があると思うが
待っていますよ


| | コメント (0)

2021年12月27日 (月)

集合住宅

私の住処は集合住宅
木造ではない3階建てなので何と読んだらいいのかいつも困る
アパートは木造の2階建て
マンションというのはおこがましいので集合住宅と言っている

かってはJAの管理だったが最近になってセキスイになった
その経緯はわからないが大家の選択と聞いている

一時はあちこちで「玄関4つ」のアパートが経ったが今は分譲住宅
注文住宅らしいのも多くたって住宅ラッシュ
宅地を造成すれば家が建つ、という状態で
畑がどんどん宅地化している

格好いい家が建ったらその前に総2階建ての家が2軒建って
1階は全く日が当たらなくなった
日照権には抵触しないのだろうが
この家の主は憤懣やることないだろう
トラブルにならないと良い

こんな騒動を3階から高みの見物なのです


| | コメント (0)

2021年12月26日 (日)

じわじわと

東京の感染者がじわじわと増えている
オミクロンを水際で止めることは難しい
川崎の20代の女性のように
帰国者がちゃんと生活様式を守っていない

この例は酷い
翌日に男を家へ入れている
その翌日もということで「濃厚接触」している

こんな状況でオミクロンを抑えることはできない
強制的にどこかに収容しなければならないが
限度がある

オミクロンは感染は強いが症状は軽そうだ
一時的な波で収まるだろう

日本のワクチンの接種の遅さがオミクロンの
流行を抑えているという

なんにしろオミクロンは時間の問題
大騒ぎせずやり過ごすしかない

| | コメント (0)

2021年12月25日 (土)

脊椎感狭窄症の痛み

血流促進剤「リマプロストック」で劇的に痛みが改善した

ブロック注射も要は血流を促進するために打つ
だから血流を良くすれば痛みは減ると思って
処方してもらった

それが当たった!!

この薬を飲み始めて2カ月
痛みはほとんど出ないようになった

今迄は立ったり座ったりすると痛みが出て
その動作をするときに気を使ったが
全く痛くみは出ない

ちょっと歩くと痛くて歩けなかったが
そんなことから解放された

なんで医者はこの薬を処方しなかったのだろう
脊椎感狭窄症の痛みに有効だと気付かなかったのか

これで脊椎感狭窄症の痛みで苦労している多くの人が救われるよ

ただ今の症状は痛みはないのだが腰が「重い」
左股関節に引っかかるような感じがあり長く歩きにくい
ちょっと休めば大丈夫なんだがこれが課題なのだ

一度に良くなるなんて考えない
少しずつ改善すればよい

兎に角痛みから解放されてとても幸せなのです

| | コメント (0)

2021年12月24日 (金)

感染者増加

東京のコロナ感染者がじりじりと増加している

京都でもオミクロンの感染者が出て市中感染が始まった
第6波の始まりだろう

第5波が納まってみんなが動き出した
旅行に行く人が多い
年末年始での人の動きが多い

オミクロンは感染は強いが重症になりにくい
軽傷で済めばいいのだが副作用が怖い
この報告がないのであまりないのかどうなのか

ウチはかからないように十分注意しているが
何処で拾うか分からないのは怖い

このまま低い状態の感染で終わることを祈るのみ

| | コメント (0)

2021年12月23日 (木)

雑居ビルの火災

また雑居ビルでの悲劇

ああいう状態にあったことがないので分からないが
火の方向に向かっては行けないのだろうか

火の向こうに出口があることはわかっているはずだ
本能的に火から遠ざかるだろう
思い切って炎をかいくぐればやけどはするかもしれないが
命は助かる確率は高い

またビルには窓がないのだろうか
煙突のようなビルは建築基準を満たさないだろう

しかしあんな小さな火事で24人も死ぬとは怖い
これからは火事に気を付けてみよう
逃げ道をいつも探しながら行動しよう

| | コメント (0)

2021年12月22日 (水)

一括給付

18才以下に10万円を給付する問題

5万円は現金で、残り5万円はクーポンでという
当初の計画を一括給付できるという問題

政府のやり方が「二転三転」しているというが
そうだろうか

確かに最初は現金での一括給付はだめなような口ぶりだったが
途中から現金で良いとなった

「聞く耳」を持ったということで何の問題もない
それをごちゃごちゃ言うのは何でだろう
素直に額面通り取ればよい

政府のやることを認めずいちいち文句をつけるのは
やめてほしいな

ただ最初の5万円と後の5万円とは「でば」が違うらしい
予算を組む時間がいるということはあるようだ

| | コメント (0)

2021年12月21日 (火)

ワクチン接種証明書

20日からワクチン接種証明書の配布が始まった

早速やってみた

スマホの扱いは初歩クラスのちょっと上位
10段階では「4」くらいの実力しかない

不安だったがミスしても実害はないと腹をくくって
一大決心で始めだした

グーグルの音声入力で接種証明書の画面を出す
「次へ」「次へ」とクリックしてゆく
この辺でちょっと不安が出るが進む

TVでやっていたより複雑だ
アプリをクリックすれば…ということはない

何とか「マイナンバーカード」の画面へ行く
カードをかざすところがよく分からない
適当にやっていると「ブルッ」と来て入った

これでおしまい
「終了」を押して消すとアイコンが出た

5分とかからないけど不安は強かった
続けて奥さんの分も完了!

これで安心
証明を示すことはほとんどないけど安心感は大きいです

| | コメント (0)

2021年12月20日 (月)

神田沙也加の死

神田沙也加が亡くなって、即自殺と処理
他殺の可能性はないのだろうか

ベランダみたいなものは見当たらないので
狭い窓から飛び降りたと考えられる

窓には足跡とか何らかの跡が残る
それもはっきりしない

こういう事件は時々起きる

芸能人の悩みはわからない
直前まで元気で笑っていた人が突然死ぬ

心理学者は色々言うが全部後付け

完全犯罪の匂いがするのだが

| | コメント (0)

2021年12月19日 (日)

韓国という国

お隣の国韓国
近隣は国境とかで仲良くないのはどこも同じ
ヨーロッパは良くEUで上手くやっている

韓国は聞くところ「反日教育」
なんでも日本が悪いことになっているらしい

小さい時からそういう教育を受けてきて
何で日本へ来るのだろう

元々日本に住み着いた韓国人は多いが
成人してから日本へ来る人も多い

日本へ来れば住みやすく聞いてたほど悪くない
意外といいじゃん、ということになっている

韓国人は自己主張が強い
そういう人が自己主張しない日本人とやり易いのだろう

日本人ももっと自己主張しないとやられる一方だよ

| | コメント (0)

2021年12月18日 (土)

今年のゴルフ

今年も3か月の夏休みを取った

暑さと熱中症を気にしながらゴルフをしたくない
この期間我慢をすればまた快適にできる

今年はそれが裏目に出た

再開したら全く飛ばなくなっていた

なぜかわからないが全く飛ばない
20yは飛ばなくなった

今間で7番アイアンで145yは飛んでいて
ショートホールでの武器になっていたが
今やUTなのだ

当然1wも飛ばないので飛ぶクラブを求めた
PIN425は低い球でランが出る
みんなと遜色ない

そこからは2番手上げて打つことになる

その後のアプローチがひどい
アプローチイップスというやつだ

100を切れないゴルフが続いて
ちょっとやる気がそがれている

新年は良いゴルフができるのでしょうか

| | コメント (0)

2021年12月17日 (金)

アプローチイップス

最近のゴルフでアプローチのミスが多い

以前はアプローチに自信があって
寄せワンでのパーが獲れた
20台のパット数だった

今やその面影は全くない

アプローチでのざっくりやトップが頻発する
グリーン周りでのショットが多いのにミスが出るので
スコアーにならない

怖くなって打てない

パットでも打てない
その上ダフル

全くやりきれない

ショットは良くなっているのにグリーンの傍へ行ってから
数打かかるのではやりきれない

どうしましょう

| | コメント (0)

2021年12月16日 (木)

GO TO の不正

GO TO の補助を不正に受けた問題

HISの子会社が摘発されたが殆どの
観光業者がやっていると思う

あんなに大掛かりで同じホテルでやれば見つかる
2,3泊ごまかしても見つけにくい
それを多くでやればちゃんと儲かる

国会議員でも違う補助金でやっている

こういう補助金での不正はまかり通っているようだ

クーポンでも利権の匂いがする

みんなの税金を寄ってたかってむさぼる連中が
世の中には沢山いるのだ

だから貰えるものはちゃんと貰わないといけないのだ

| | コメント (0)

2021年12月15日 (水)

ドローン

ドローンが登場してもうかなり立つ

観光物の映像は一変した
かってはモーター付きの小型落下傘のような飛行物体で
撮影していたので、狭いところへは行けなかったが
今はどこへでも行ける

ゴルフのコース紹介はすべてこれだ

楽しく素晴らしい光景が見られる

撮影でなく物を運んだり人も運ぼうとしている

ただ飛行距離が少ないし、今は目視できる範囲に限られている
こういう制限がなくなると利用範囲は広がる

どんどん楽しみが増える

| | コメント (0)

2021年12月14日 (火)

竜巻の被害

アメリカで最大の被害を出した竜巻

確かに強い竜巻だったろうが
アメリカの建物は「やぐい」

住宅などは板張りで壁紙で飾っているだけ
耐震性などは考えられていない
自分で簡単に建ててしまう

こういう被害に対して考えられていない
壊れれば作ればよいという考えで
壊れることにお金をかけることは考えない

日本は違う
耐震性や台風に対する耐性を考える

震度5位ではびくともしない
被害は出ない

日本での竜巻の被害は少ない
それでも最近はやられている
温暖化の影響なんだろう

| | コメント (0)

2021年12月13日 (月)

やっとわかった

ゴルフの話

レッスンで「腕を振れ」とか「軸回転」「体幹で振れ」とか言われるが
その意味がやっと分かった

いままでこれらが別々だったのがやっと一つになった

トップから「体幹」で回転する
腕には全く力を入れない
ただ振るだけ
力を入れず早く振る
顔をあげないように

ボールは面白いようにグリーンめがけて飛んで行く

少し左にずれることが多い
振る方向がアウトサイドインになっているらしい

後はクラブの番手選び
これを間違えると何にもならない

先回のゴルフでこれが少しできた
次回が楽しみだが何時ものように上手くいかないのかも

| | コメント (0)

2021年12月12日 (日)

割引セール

「最大50%オフ」とか「抽選で10万円」とかの宣伝がある

みんなが買いそうにない商品を一つ50%オフにしても詐欺にあたらない
抽選で外れても詐欺に当たらない

こんな商法で引っかかる人がいるのだろうか
詐欺丸出しではないか

「2つ目は50%オフ」というのもある
お得な感じだが2つ買って結局25%オフなのだ
25%でも得と感じるならそれでも良いが
そんなに割り引いた感じはしない
セールなら当然の割引率だ

TVショッピングでの「30分以内」というのも怪しい
元々の値段が無茶苦茶なのだ
どう考えても49800円のものが6980円で売れる訳がない

消費者を惑わしてお金を使わせる商法は
次々に出てくる
困ったもんだ

| | コメント (0)

2021年12月11日 (土)

やっと・・

やっと藪を抜けたようだ
私のゴルフお話

夏休みを3か月取ったら全く当たらなくなった
体力が落ちたわけないのに全く飛ばない
当たらない

焦って色々やってみたが効果が出ない
今までになく練習にも行ったしコースへも出た

ほとんどがハーフ50オーバーと情けない結果
悲しくなって途中でやめようとすら思った

9日のラウンドで出だしでトラブったものの
後半なんとか持ちこたえた

それは体幹で振る、ということができたから
腕の力を抜き体幹で振る

これで良い
自分の求めていたスイングができる
やっと藪を抜けれたかな
そうだといいのだが

| | コメント (0)

2021年12月10日 (金)

クーポン

子供に10万円を配る問題
5万円をまず配り残りの5万円をクーポンにしたがっている

10万円を一括で配る方が簡単に済むが
残りの5万円をなぜ多額の費用を使ってクーポンにするのか

こういう問題には間違いなく「利権」が絡んでくる
「安部マスク」で明らかになったように
関係する業者が多額の利益を受ける構図がある

引き受けた業者が下請けに丸投げして何億円の利益を売る
全くやりきれない

その元を指摘されしぶしぶ現金でもよいとしだした
子供用品に限定したクーポンは確かにその物しか買えず
消費は確実になるが
その前のクーポンの印刷代で大儲けする業者が入るのが許せない

| | コメント (0)

2021年12月 9日 (木)

オミクロン株

アルファ、ベータと来てオミクロン
オロナインと間違えてしまう

感染力は強そうだが重症化はしにくいようだ
ワクチンを2度打っているせいもあるだろう

これで第6波となっても軽くは済みそうだ

もうみんな、マスクが定着しているし蜜も避けている
そう大きなものにはならないと思われる

しかし、第5波が落ち着き、色々な制限が解除されてきたときに
オミクロンが現れ、水を差された

忘年会でクラスターが出ないことを祈るのみ

| | コメント (0)

2021年12月 8日 (水)

最近のゴルフ

最近は毎週1回のペースでコースへ行く
そして週2回、練習をしてきた

練習で気づいたことはコースでは通用しない
練習で良い球が打てるやり方をやろうとしても
なぜかうまくいかない

それでも練習してきた

夏休みを4か月取って練習場へ行ったら
全く飛ばなくなっていた

焦った!

必死で練習したが飛距離は戻らない
半分諦めながらコースへ出た

飛距離どころかダフにトップ
悪いところが全部出てスコアーにならない

悲しくなった

何でこんなに下手になったのか
何でうまく打てないのか

こんな日々なのです

| | コメント (0)

2021年12月 7日 (火)

イカゲーム

イカゲームと聞いてそういうゲームだと思い込んでいた
ゲームの名前でそういうゲームが流行っているのだと

私はスマホのゲームをしないので内容も名前も全く知らない

最近になってどうも違うらしいと思い調べてみると
なんと韓国ドラマのようなのだ

知らないということな恐ろしい
ドラマの名前なんて少しも思わなかった

ドラマはもともと見ないのだが
韓国ドラマなんて全く見ない

ペロッとした主役と整形美人のドラマなんて
全く見たいと思わない

もともと韓国は好きじゃない
日本の悪口ばかり言う国のどこがいいのだろう

政治と文化は別口と言うのだが
あの口の利き方は許せないのだ

| | コメント (0)

2021年12月 6日 (月)

ランドセル

小学生の必需品
ランドセルは5月の連休ごろから新商品が販売される
お盆の頃が最盛期だとか

ランドセルはじじばばが買うものらしく
孫が遊びに来る頃に買うらしい
コロナの影響で孫が来るということが難しくなったとはいえ
スマホやリモートでの発達でできるらしい

しかし何でランドセルのカバーはあんなに長いのだろう
不必要に長いものが延々と受け継がれる訳がない
何か理由があるのだろう
何処を調べても答えが見つからない

強いて言えば後ろ向きに転倒した時のクッション説
これもカバーが止めてあれば適用できない

小学校1年に入学するときに買うもので
他のと違う形のものを買うことには相当の勇気がいる
だから何時までも同じか形が続く
改善されないし新しい形が出てこない

そろそろランドセルも終わりにしないかなあ

| | コメント (0)

2021年12月 5日 (日)

人手不足

コロナが収束しかけているのに街では人手不足と言われる

またコロナになると雇用が不安定になると思われる職種に多い
水商売がそうと言う

まあ気の毒だがこういう職種は増えすぎている
供給過剰なのだ

この機会に淘汰されるのはやむをえない
資本主義の原理だ

どの企業も元へ戻れるものではない
必要とされるものだけが残る

飲み屋の1軒や2軒がつぶれても世の中には影響ない
潰れるような営業をやっていたことを反省すべし
コロナのせいではないのです

| | コメント (0)

2021年12月 4日 (土)

スマホの写真

スマホの写真は基本的にPCへ入れてきた

USBで繋げば問題なく入れれたのに
同じ操作では入らない
何度も繰り返しやってみたが入らない
何処に原因があるか分からない

困ってしまった

迷った末メールで送ることにした

メールに写真を添付して送る
これで送ることはできたが気に入らない

なぜUSB接続で送れないのだろう
きっとPC側になんかすればいいのだろう
其れが分からないのです

| | コメント (2)

2021年12月 3日 (金)

PING425

PINGの425ドライバーをオークションで購入した
値段をつけたがこの値段では落ちないだろうと思っていた額で落ちてしまった

一度使ってみたいクラブだったが今人気で高い
そんなクラブが安く手に入った

今使っているのがテーラーメイドグローレとフォーティーン
ドライバー2本体制で打ち分けている

グローレは安定していて曲がらないが距離は出ない
フォーティーンは時々右は出る危険があるが飛ぶ
右が安全なときにこれを使う
その作戦でティーショットではほぼフェアウエーをキープできる

そこにこの425
練習では当たらない

ラクマで売ってしまおうと思ったが一度コースで使ってみよう
バッグに3本のドライバーを入れてコースへ
当然15本以上になりルール違反だが・・

打つ気がせずしまっていたが折角持ってきたのだからと
17番で使ってみた
ナイスショットでフェアウエーの真ん中へ

18番でも低い球だったがランが出て距離は出た

うん?
これは使えるぞ

右へ出るのを改善できれば十分通用しそうだ
迷いがまた増えたのです

| | コメント (0)

2021年12月 2日 (木)

オミクロン株

オミクロン株のコロナが見つかって大騒動
オミクロン株は感染力がめちゃくちゃ強いということで
重症化しやすいと思い込んでいた

どうやら感染力は強いがワクチンを
ほとんどの人が2度打っているので
重症化はしにくいようだ

ただコロナに感染すると後遺症が出るのが怖い
こっちの方が重要な気がする

後遺症の話題がほとんど出ないが
たまにワイドショーで取りあげる程度
どれほどの程度で出ているか分からない

かからないに越したことはないので
大人しくしていましょう

| | コメント (0)

2021年12月 1日 (水)

ブレークスルー感染

ワクチン接種後にコロナに感染すること
日本ではほとんど出ていないのに外国では頻発

その多くはアストラゼネカのをワクチンだとか

急いで作ったので製造に問題があるのではないか

日本で主流のファイザー製は信頼出来そうなのだ
3回目もファイザーを希望したい

それにしても日本だけ納まっているのはなぜか
南アフリカで新種のコロナが発生したとか
幾ら防御しても入ってくる
第6波はこのコロナになるのか

つかの間の幸せを満喫しよう

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »