「軽」老の日
昨晩は猛烈な風と雨が吹き荒れました。
やはり北陸を通過する台風は静岡県に影響が出ますが
被害は殆ど無いようでした。
今日は台風一過。
空気は澄み渡り富士山のひだが一本一本見えます。
猛烈に暑い日です。
さて、老人が少ない頃は「敬老」だったろうが、
人口の4分の1を65歳以上が占めるとなると、「軽老」です。
表面では「お年寄り、お年寄り」と大切そうに言っていても
内心では「増え過ぎて困ったもんだ」と思っていることでしょう。
とは言え人口の減少で「お年寄り」にも働いてもらわないと困る。
痛し痒しです。
しかし、80歳以上の人は出来るだけ早く死んで呉れた方が良いのです。
介護や医療の費用が掛かりすぎます。
とはいえ、こんなことは絶対に口に出来ない。
建前では「長生き」を勧めるのです。
おめでとう、と言うのです。
年寄りの一人として、どうしましょう。
せめてゴルフを沢山やって、消費活動をしましょうか。
経済に発展の一助となるのでしょうか。
| 固定リンク
コメント