8月28日のゴルフ
8月18に以来、10日ぶりのゴルフ。
近々では一番涼しい日のはずだったが、結構暑い日だった。
前半の終わりごろは、異常に汗をかき、熱中症一歩手前だった。
危ない、危ない。
気を付けて水を飲んでいたし、カートに乗っての風は涼しかったのに。
ウチの涼しい状況の生活で、暑さに鈍感になっていたのだろう。
タナカさんの復帰戦。
気を付けて見ていたが、3か月のブランクを感じさせないゴルフだった。
「初日のバカ当たり」と言うが、力が抜けて良いゴルフをしていた。
私の方は、前半の5番でアプローチをホームランして、そのボールが
崖に食い込み、苦労して出したら、私の日傘に当たる、と言うことが
あってから、バタバタになってしまった。
アンプレでやるべきだった。
これで熱中症になりかかったのかもしれない。
年甲斐もなく無理をしちゃいけない。
後半は気温も下がり、さやさやと良い風も吹いた。
FWが右へ出て仕方がない。
起き上がりが早いせいかと、前傾を保つインパクトを考えたら
これが正解。
綺麗に頭が残り、いい球が打てた。
その後のアプローチが「ザックリ」の連発。
私の悪い癖の「トウダウン」のせいだと、なぜか気づかず繰り返した。
これが最大のミス。
ミスをしてもその原因に気づき、修正できないといけない。
お風呂上りにレストランでの「マンゴーミルクかき氷」が美味しかったです。
| 固定リンク
コメント