« なぜか | トップページ | 今日の取り組み・大相撲 »

2016年1月20日 (水)

大相撲

人気の遠藤と照ノ富士が休場。
興をそぐことになったが連日「満員御礼」で何より。
今場所はインフルエンザの休場もあり出入りが激しい。

全勝対決で琴奨菊が白鵬に勝って一気に日本人の優勝がクローズアップ。
そうは甘くないので琴奨菊が優勝することはないだろう。

しかしかっての曙の例がある。
曙は大関で前場所負け越して今場所負け越せば大関陥落の場所で
千秋楽で八百長と思われる取り組みで辛うじて勝ち越した。
その後2場所優勝争いをして横綱になった。
こういう例もあるので毎場所危ない結果の琴奨菊が大化けすることもある。

白鵬はこの頃終盤に失速する。
15日持たないのかなあ。
それと肝心の勝負に負ける。
先場所がいい例だ。
いずれにしろ久しぶりの日本人の活躍に盛り上がる。
結構なことじゃ。

|

« なぜか | トップページ | 今日の取り組み・大相撲 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

明日の千秋楽が楽しみになって来ましたね。
白鵬はあっけなく負けてしまいました。
(記事の通りになりました。)
琴奨菊に頑張って優勝してもらいたいです。
(そこは外れてほしいです。)
それにしても今場所は物言いの判定に?が多いように感じます。

投稿: pansy | 2016年1月23日 (土) 18時05分

白鵬の負け方はおかしかったですね。
「日本人の優勝」で盛り上がっている場所に水を差すのを避けた「八百長」の気配濃厚です。
相撲界のため、と言うことでしょうか。

投稿: granpa | 2016年1月23日 (土) 18時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« なぜか | トップページ | 今日の取り組み・大相撲 »