« ひかり電話開通 | トップページ | カラス対策 »

2014年5月 6日 (火)

回線設定作業承諾書

「ひかり隼」の時と「ひかり電話」の設定の時に「作業承諾書」なるものに
署名させられた。
「PCセットアップ作業に際しての留意事項のご案内」という題で

「PCセットアップにあたり、当方の作業の結果発生したハード・ソフトの破損
ならびに各種データ破損等を含む障害に対して弊社は一切責任を負わない
旨等の作業承諾書にご署名いただきます」
と言う書き出し。

「きちんと作業をするように努力する」とは書かれていない。
これに署名しなければ作業をやってくれないので署名し、結果無事に
行ったがこの文書の脅迫めいた表現にはカチンときた。
「やってやる」という意識丸出しなのだ。

大金をはたいて設定をやってもらっているのだからそれなりの責任は
果たしてもらわねば困る。
いい加減なことをやって壊されてもお金は要求され、さらに一切文句が
言えない規定には納得いかない。
きっといろいろトラブルがあってのことだとは思うが表現にもう少し配慮が
あってもよい。

|

« ひかり電話開通 | トップページ | カラス対策 »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ひかり電話開通 | トップページ | カラス対策 »