« 鼻からの胃カメラ(続々) | トップページ | ピロリ菌の除去 »

2013年11月 6日 (水)

楽天の優勝

楽天が第6戦で田中で負けた時、巨人の勝ちを確信した。
田中を打ち崩した勢いが第7戦で出ると思った。
川上が亡くなったこともその動機になるはずだが、考えてみると川上を
知っている選手はいないだろうから喪章をつけただけだった。

なぜ楽天は第6戦に田中を使ったのだろう。
第6戦に他のピッチャーで負けても第7戦に田中を持って行けば勝てる。
第6戦でリードすれば抑えに田中を使えばよい、と考えるのが普通。
結局160球も投げた田中を第7戦で使う事になり肩の酷使が心配される。
もしこのことが影響が出ると100億の金の卵を殺すことになる。

やはり阿部と坂本を抑えたのが勝因だろう。
巨人が勝った試合はこの二人が打っている。
しっかり分析できていたのだろう。

星野監督の「日本一」は初めてだそうだ。
それも巨人を相手に達成したことは堪らないだろう。
それがちらついて血迷ったのか。

これが私の感想。
私はアンチ巨人で楽天のファンでもないが楽天を応援した。
第7戦は全部見た。
楽天は「東北」を味方にして盛り上がった。
面白い戦いで満足できた。
私は中日ファンだが、もし相手がオリックスだったらオープン戦以下。
こんな盛り上がりは2度とないだろう。

|

« 鼻からの胃カメラ(続々) | トップページ | ピロリ菌の除去 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鼻からの胃カメラ(続々) | トップページ | ピロリ菌の除去 »