国産牛と和牛
富士山はまだ真っ黒です。
最低気温が20度を割り出したのでそろそろ雪が降るでしょう。
その冠雪の仕方が毎年違うのです。
その姿から年が分かります。
今年はどんな積り方をするのでしょう。
(こんなことを前夜に書いたら雪が降りましたよ)
さて、今日の話題。
「国産牛」と「和牛」の違いを知っていますか。
今まで知りませんでした。
ニュースでやっていて知ったのです。
「国産牛」は輸入牛で、生まれてから輸入した時までより日本で育てた
年月の方が長い牛だそうです。
生まれは何処か分からないのです。
「和牛」は純国産。
生まれてからずうっと日本で育った牛です。
色々あるんですなあ。
知りませんでした。
そう言えば回転ずしのネタは何が何だか分からないものが多いそうです。
タイと言っても何とかタイでタイに似ているものらしい。
それを聞いてから回転ずしには行きたくなくなりました。
何を食べさせられているか分からなく怖いですなあ。
| 固定リンク
コメント