果実の名前の書き方
りんご、みかん、ぶどうなどを漢字で書く人は居ない。
詩とか俳句などの特別な時しか漢字では書かない。
字が難しいからだ。
ひらがなかカタカナかは分かれるところ。
私はひらがなで書く。
かき、なし、ももはどうだろう。
かなでは何か分かり難いところがあるし漢字も難しくない。
漢字の方が分かりやすい。
バナナやレモンはカタカナ。
西洋伝来の物は基本的にカタカナだろう。
トマトもカタカナが合う。
じゃあ、スイカはどうだ。
これはカタカナが多いな。
ひらがなでは滅多に書かないし、まして漢字は見ない。
こんなことをぼんやり考えていたのです。
| 固定リンク
« 8月19日のゴルフ | トップページ | 住民税 »
コメント