8月5日のゴルフ
この日は正規メンバーが勢ぞろい。
気合を入れて行きましょう。
気温は最高が28度とやや涼しい。
この辺は大体暑くてこの位で35度を越えることは滅多にない。
冬も暖かく夏もそんなに暑くならず良い所です。
暑さ対策の一番は「日傘」。
おじん臭くて、と思われても元々おじんなのでもう平気なのです。
人がどう見ようと熱中症や暑さに負けてゴルフが疎かになるのは耐えられ
ません。出来るだけ日に当たらない、これが大切なのです。
傘をさすと日に当たらないことより風を感じるのです。
これが気持ちがいい。
一寸手間がかかるけど涼しいのです。
こんな感じのゴルフになると思ったら大間違いでした。
行き道でまた雨が降り出しました。
あ~あ、2回続けて雨か。
みんな来ていない。来ないのかなあ。
と言う感じでスタート。
幸いスタートしたら小降りになり暫くの後止みました。
蒸し暑く時折差す陽射しは暑く焼けるようでそのせいでもないけどパー3で
8を叩く不手際で撃沈。
「OK」されたパットを打って入らず、また次も入らずとバカ丸出しのゴルフ。
何時もはいる2~3mのパットが一筋違って入らず。
暑さで集中力がなくなったのか曲がったボールを探す気にならずロスト処理。
これではスコアになりません。
ダメですねえ。
こうなることは予想されたことですがいざそうなると焦りますね。
連続85切りは達成されませんでした。
| 固定リンク
コメント
東京からの戻りですか?
入らな日もあると思えばいいのでしょうかね。ゴルフは面白いですね。またよろしくお願いします。
投稿: ひで | 2013年8月 6日 (火) 10時23分
コメントありがとうさんです。
なんででしょうねえ。
同じようにやっているつもりでも少し違うのですね。
その修正に気を取られて他が疎かになると言う悪いパターンでした。
投稿: granpa | 2013年8月 6日 (火) 10時49分