12月3日のゴルフ
3週間ぶりにタナカさんとのゴルフ。
この日は気温は上がって最高気温が16度を少し下回るくらい。まあまあか。
天気予報は曇り時々雨。降雨確率は50%でどっちつかずだったが結果は
ぽかぽかの上天気。良い「散歩」になりました。
今日は3ラウンドぶりに「XXIOのセット」。
こうして2セットを使い分けることに何の意味があるのだろうと思うが2セット
作っちゃったので仕方がない。どっちとは決めかねているのだ。
その内どっちかになるだろうからそれまでやってみるがなんか無意味なことを
やっているようにも思う。
そもそもはXXIOのアイアンが妙に右へふける球が出だして嫌気がさした。
そんな折、ピンのG20なるアイアンが発売され安く買えてしまった。
ピンを使うつもりだったがIN・UP打法でXXIOが復活した。
クラブが合わなくなったのではなく打ち方が悪かっただけなのだ。
そこでとっかえひっかえ使う事になった次第。
その内なんとかなるだろう。
駿河コース
#1.スライスして右の林と思ったら木に当たってちょっとラフへ戻る。
3rdの9Iが乗ってパーと良い出だし。
#2.スライスしてOBの7.
#3.パー3.思いっきりダフってOBの6.こんな調子で48.
白糸コース
#1.鬼門のこのホール。9Iがピンそば4mへ。奇跡だ!。入らずパー。
#2.長いパー4.2nd190ヤード。UT19度でオンでパー。
100ヤードは乗らないが200ヤードは乗るのはなぜ?。
1Wのスライスは治らずアイアンも右へふけだして乗らず不本意なラウンド。
今頃になってスライス病で悩まされるとは。情けなし。
とうとう90オーバーのラウンド。
10月は絶好調だったのに11月からおかしくなってこの有様。
どうしましょう。
| 固定リンク
コメント