パソコンは気まぐれ
パソコンの文字入力は「ローマ字入力」だがそれが突然「かな入力」に
変わってしまった。
最近はトラブルが起きてもそう大したことは起きていないがこれには
驚いた。
何処かを触ったのかな。
さあ、戻すにはどうしたらいいか分からない。
キーには日本語も書いてあるのでそれはそれなりにやればいいのだろうが
どのキーがどの文字か探すのが大変でとてもできない。
「お気に入り」の中にメーカーのHPがあったのでそのページを開きそれらしい
所を探っていたら下のバー(名前があるはずだが)の中に四角いアイコンが
ありどうもそれを探ればいいらしい、と分かった。
単語登録でよく使うアイコンだ。
クリックすると「プロパティー」がある。
そこをクリックすると「入力設定」が「かな入力」になっていたので「ローマ字
入力」に変えたら直った。やれやれ。(「入力モード」でもいいのかなあ)
PCに詳しい人にとっては何ともないことだろうが車と同じで運転はできるが
メカはさっぱり分からない。
身近に聞く人もいない。(これが一番困る)
兎に角パソコンは気紛れで突然色々なことが起きその度に血圧が上がる。
便利で無くてはならぬものだがこう気紛れでは気が休まらない。
| 固定リンク
コメント