ゴルファーのトレーニング
ゴルファーがシーズンオフにトレーニングをし出したのはジャンボ尾崎の
ころからのような記憶がある。(違ってたらごめんなさい)
それまではお金持ちとおじさん達の遊び、社交の道具だったのが一気に
スポーツとして認められるようになってきた。
まだゴルフをすると税金を取られるのはその名残りなんだろう。
学校でのクラブ活動にも入って若い人たちもやりだした。
しかし、到底アスリートとは見えない体系のプロもいてそれが結構活躍
しているのを見るとゴルフは普通のアスリートの筋肉とは異なる部位を
使うものらしい。
ジョン・デイリーや申のようなお腹が出た体型で良いのかよ。
日本の女子プロでも凄いデブがやっている。
丸山茂樹がトレーニングをして筋肉をつけたらさっぱりダメになったそうだ。
石川くんが体を大きくするために盛んにトレーニングをし、ぴちぴちのポロ
シャツを着てアッピールしているが大丈夫なのだろうか。
今頃3,4日スキーをしたって気分転換にはなるがそれがトレーニングに
なるとは思えない。何を考えているのだろう。
ニュースにはなるだろうか効果は無い。
トレーニングは長い時間かかるものでそんなに短時間で出るものではない。
あの華奢な体で世界の巨人たちに立ち向かうのは一寸法師が鬼に向かっ
て行くような感じで、判官びいきの日本人受けはするだろう。
しかし、彼ほど「華」のあるプレーヤーは居ないのだよねえ。
残念ながら松山クンでは活躍すれば話題にはなるだろうがそれだけだ。
バトミントンでもビーチバレーでもモーグルでも画面が栄えなければスター
にはなれない。
| 固定リンク
コメント