« 1月10日のゴルフ | トップページ | 民主党のごたごた »

2012年1月12日 (木)

デジタル日めくり

ジェントス ウェーブキャッチャー デジタル日めくり SKR101-BR

「日めくり」のデジタル版。

デジタル時計はいくらでもあるが日付の方が大きいのはなかなかない。

時刻が主で申し訳程度に日付が入っている。

この頃、曜日は何となく分かるが今日は何日か分からなくなる。

ウチのカレンダーは1枚1年の物なので字が小さく分かりにくい。

紙の日めくりは初めの内は良いが月日が経つと切れ目が汚くなる。

それと毎日ちぎるのが結構面倒臭い。

そこでデジタルで月日の方が大きく表示されているものは無いかと探した。

結構あるものでいくつか見つかった。

その中でインテリアとしても浮かないものという事でこれに決定。

アマゾンとか楽天でも見つかったが送料を含めると割高。
近くのホームセンターが一番安く¥2980。

電気屋では時計を売っていないことを知った。
そう言えば時計の電池は電気屋では売っていない。

時計屋かホームセンターでバカ高い値段で売っている。
電池だけなら100円もしないのに1000円近くとる。
何時も腹立たしく感じる。

それはさておき、この製品は縦23cm、横18cmとちょっと大きい。
日付が主のもう一回り小さいので良かったようだ。

電波時計なので時間を合わせなくても自動的に合う。

これで2099年までほおっておけばよい。一生大丈夫だ。楽ちん。

これで今日は何日だっけ、と言うことは無くなった。

|

« 1月10日のゴルフ | トップページ | 民主党のごたごた »

生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1月10日のゴルフ | トップページ | 民主党のごたごた »