« 今日は泌尿器科へ | トップページ | 中日ドラゴンズ優勝! »

2011年10月18日 (火)

血液検査の結果

耳鼻科でも採血したが発熱への対応に不快感があって結果を聞きに
行かなかった。あそこは2度と行きたくない。

泌尿器科で空腹時の血液検査をしたいと言うので昨日朝ご飯を抜いて
行ってきた。

今日の午後結果が出ると言うので出向く。

今迄の検査では総コレストロール、HDL、LDLが低く中性脂肪が高い。

かかりつけ医の所で出ている薬(クレストール)はコレストロールを下げる
薬で
中性脂肪を下げる薬ではない、とW泌尿器科の医師は言う。

そこでその薬を止めてみて空腹時に検査をすることになった。

その結果

総コレストロール:157 HDL:32(L) LDL:102 中性脂肪:126 血糖:100

という今までにない数値が出た。HDL以外は全然問題のない数字なのだ。

かかりつけ医で6月に計った結果は

総コレストロール:115(L) HDL:33(L) LDL:54(L) 中性脂肪:199(H)

この中性脂肪もこの時は低く普通は250位だった。

泌尿器科の医師は胸を張って「どうだ!」と言わんばかり。
「全く問題ない。薬なんか飲まなくてよい。」とご託宣。

空腹時と食後3時間の違いはあるだろうがこの違いをどう受け取ったらいい
のか戸惑うが、いい方を信じよう。

風邪をこじらせてうんざりしていた中での朗報にちょっと心が和みました。

|

« 今日は泌尿器科へ | トップページ | 中日ドラゴンズ優勝! »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日は泌尿器科へ | トップページ | 中日ドラゴンズ優勝! »