« 中日ドラゴンズ優勝! | トップページ | 点字ブロック »

2011年10月20日 (木)

胃がん検診

胃がん健診を申し込んだ。

もう破れかぶれでついでに全部やってしまおうと。

私のかかりつけ医が血液検査が好きで3,4か月に1回くらいやる。

そんなにやらなくてもよいと思うのだが点数稼ぎか、やりたがる。

だから特定健診は不必要と思っていたのだが「がん検診」に興味があった。

私は1度も「胃カメラ」を経験していない。

口から管を入れる方式は滅茶滅茶痛い、と聞いて怖気着いていた。

また、胃の調子は全く悪くない。

時折胸焼けがする程度で検診は必要ないと思っている。

皮膚科へ行く途中に「鼻から通す胃カメラ」を売りにしている医院があった。

ここは出来てまだ新しい。

ここの探訪もかねてやってみようと言う気になった訳。

大腸がんは検便で、前立腺がんは泌尿器科でやっているので心配ない。

かかりつけ医の所はバリウムの検査機器はあるが内視鏡は無い。

違う医院での検査はセカンドオピニオンのようで面白い。

それが1500円でやれればやっておいてもよいか、と言う気にもなる。

申し込むと色々細かい注意や説明があった。

今年はやけに胃検診をやる人が多く、1日2人と言う予定をしていたら
とても追いつかないので3人やっている、と言う。
だから3人目は10時半頃になって朝食抜きで来てもらうので気の毒、と
言っていた。

日程表はその通りガンガンに詰まっていて辛うじて11月15日に1番が
空いていたのでその日に申し込む。

朝食抜きで8時15分に来てください。血圧の薬は飲んで来て下さい。
注意はこれ位。

なにせ初めてなのでちょっと怖い。

以前肺の病気で入院した時に「ブロンコスコープ」とかいう気管支に管を
入れることをした。喉がやたらとくすぐったことを覚えている。

気管支は異物に対する抵抗は大きく管は入れにくいので麻酔を十分に
やるが、食道は物が通り易いので麻酔はしない、と聞いた。
だから痛いよ、と散々脅かされてきた。

鼻から通す方式はそれより楽らしいが・・・。
まあ、1ヶ月怯えていましょう。

|

« 中日ドラゴンズ優勝! | トップページ | 点字ブロック »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中日ドラゴンズ優勝! | トップページ | 点字ブロック »