人工衛星落下
古くなった人工衛星が落ちてくるらしい。
殆どは大気圏に入る時に「はやぶさ」のように燃えるのだが今度のは
大きいので500kg大の物が降って来るらしい。
落ちてくる予定の時間に日本の上を3回通るということで要注意。
人に当たる確率は3200分の1と言うことだが確率は0でない限り
誰かに当たるということ。危ない、危ない。
軌跡は分かっているなら迎撃ミサイルを打てば良いのに。
アメリカもそれ位の責任をとって欲しいもの。
それともそんな技術はないのか。
空は人口衛星で溢れていてしょっちゅう落ちているそうだ。
天気予報等で便利なのだが、その分リスクがあるということ。
「帰宅困難者」も便利さとリスクの問題だろう。
話が飛び過ぎたかな。
| 固定リンク
コメント