フジサンケイクラシック
珍しく予選なのにBSで生中継されていた。
ウチは富士山を挟んで丁度反対側になる。
山梨側と静岡側で凄く天気が違うことが分かって面白い。
こっちは昼前から風雨が強くなり横殴りの雨が降り続いている。
ゴルフ場は晴れ間と土砂降りが交互に現れてみんな苦労していた。
午前スタートがハーフターンする所で中継もプレーも終わり、後は明日に
持ち越されるようだ。
明日は今日よりもっと悪い天気予報なのでどうなるのだろう。
36ホールでも競技は成立するらしいが気の毒なのは予選落ちで1銭も賞金
が貰えない人たち。ずぶ濡れで寒い所なのであれでは風邪をひく。
それが職業なのでそれを覚悟の上でのことで仕方がないのだろうが。
それにしてもカッパは進歩しないなあ。
防水撥水のポロシャツが売り出されてもよいのに何時まで経ってもあの形。
着てもぶかぶかせずスイングの支障にならない物が出てきてもいいのになあ。
帽子はハットが良い。
キャップは庇から水が垂れ、みんなタオルで拭いたり、前後ろ逆にかぶったり
していたがハットなら庇を上へ曲げてやれば滴は落ちてこない。
首の後ろも守られる。
やっぱりファッションが優先かな。
| 固定リンク
コメント