新製品に弱い
性癖として「新製品」に弱い。
と言っても自分に興味があるものだけで普段使わないケイタイとか
IPADなんかには目も向かない。
やはりなんと言ってもゴルフ用品。
クラブは勿論ウエアーや小物の新製品には目が無い。
クラブはドライバーのXXIOは初代から今の6代目までず~っと使い
続けている。2年毎に新しいのが出ると古いのを売って買ってしまう。
新製品を55000円位で買って(根気良く探せばこの値段で買える)
古いのを25000くらいで売れば費用は2年間で3万円位だから何とか
許せる範囲と思っている。
しかし、白バーナーが思わぬ形で入手して状況は変わった。
XXIO6代目の危機なのだ。早晩売ることになりそうだ。
ウエアーはPRGRから「ドライ」が出た時飛びついた。
こういう商品を待っていた、と言う気持ちだった。
汗びっしょりで重くなる綿のポロシャツは辛かった。
吸汗速乾は救世主だった。
今は常識的な水を含ませるネッククーラーやキャップも20年以上前に
手にしていた。
ペットボトルの携帯用のケースは市販されていなかったので奥さんに
キルティングで作ってもらった。その頃はこういう物を持ってゆくと言う
習慣・発想がまだ無かったのだ。凍らせ方も工夫した。
吸汗速乾の機能下着も待っていた商品。
ミズノの「アイスタッチ」が出るとすぐに買ったし、ワコールやアンダー
アーマーも買った。
機能下着は1年目はハイネックしかなく丸首やVネックを探しまくった。
夏にハイネックは暑いだろうと思ったがめぼしい商品は無かった。
GPSは珍しくじっくり見た。値段が高くてそう簡単には手が出ない。
機能がどんなものかを見定めて半年後に一番安い「ネオ」を楽天の
オークションで安く新品を買った。十分な機能で満足している。
もう1年待てばよい商品が出てくるし安くなるのに待っていた商品が
出ると飛びついて買ってしまう。
欲しい!と思うと我慢が出来ない悪い癖。
もう後少ししか出来ないのだから欲しいものは買って使おう、
で良いかな。
| 固定リンク
コメント
>もう後少ししか出来ないのだから
変に 気弱に感じるねえ!!
あと 10年もやるんだ、 まだ先は長いよっ!!
(実は 自分にも言い聞かせているんですよ スキーとゴルフ)
投稿: 500系 | 2011年7月 4日 (月) 11時01分
10年やれますかねえ。
貴兄ほど鍛えていないのであと5年はやれたらいいと思っています。
(PCの調子が悪かったので遅れました。)
写真、中々素敵ですよ。
文字の位置がちょっと・・・。
1行改行してから入れると真下に入ります。
投稿: granpa | 2011年7月 5日 (火) 13時49分