1月24日のゴルフ。
午後から少し風は出たが暖かくゴルフ日和だった。
9時スタートと聞いていたので8時15分くらいに行く。
フロントでチェックインすると「9時31分です。」
あれ~!。
9時に集合、と言うことだったのか。まだ1時間以上ある。どうしよう。
小さな練習場が1年前くらいに出来たが使った事はないのでこの際
使う事にする。
コイン315円(30球)をフロントで買って行く。
ネットまでは20m位しかないが体慣らしには良い。
昔はきちんと練習をしてからコースへ出たものだがこの頃はそんな
ことはしない。パットの練習さえしない事が多い。
練習しない方がスコアーが良いことが多いから。
ウェッジ、7i、1wと練習する。良い感触だ。
こういう時は往々にして本番では荒れるもんだ。
予感的中で1Wはまともに当たらない。初心者のように右へ左へ。
UTは引っかかる。アイアンは右へふける。
さすがに嫌になって切れかかった。
問題はパット。
今日はキャメロンの筆降ろしなのだ。
練習グリーンでの感触は悪くないが方向性はテロンのほうが良い。
距離感は似たり寄ったり。
33パットとまあこんなもんかなあ、と言う感想。
何時も「魔法の杖」を期待するのだがやはりそんなものは無い。
感じとしてはテロンの方が上だが使いこなさないと罰が当たる。
冬の寒い日の間の温かい日だった。
また今日から寒い日が続く。
暫くじっとしていよう。
練習場では問題ないのになあ。
| 固定リンク
コメント
古希の祝いにパターは良かったですね。 暖かくなれば開花間違い無しですよ。
私は祝ってもらわなかったなあ、5月が来れば又年寄りになる、ア~ア~ア~
投稿: 500系 | 2011年1月25日 (火) 18時44分
なぜかコメントが「迷惑メール」に入ってしまっていて「返信」が遅れて申し訳ありません。いいお祝いがもらえて嬉しい限りです。
スキーで楽しんでいるようですね。
高鷲と言ったら飛騨ですよね。
高速で便利になったもんですね。
気をつけて楽しんでください。
投稿: granpa | 2011年1月25日 (火) 19時54分