ボールの何処を見る?
ショットをする時ボールの何処を見ている?。
1Wは必然的にボールの右上を漠然と見ている。凝視はしていない。
意識は200ヤード先の打ちたい所に向かっていてボールではない。
他のクラブのショットの時はスイングプレーンを意識し背筋を伸ばした
スイングを考えており、大抵ボールの真上を漠然と見ている。
じゃあパットの時は?。真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出せば良く距離感だけ
でスイングは気にしない。
ボールの位置は左目の下、あるいは効き目の下と言うのがセオリー
だがその先は?。
ボールの右?、真上?、左?。何処を見る。
パットをする時はボールをしっかり見ている。
私はずうっとパットの時、目でヘッドを追いかける癖がついてしまって
困っている。その瞬間、目線が右へ動きボールから目が外れる。
パターのヘッドが真っ直ぐ後ろへ引けてるかどうか不安なのだ。
色々な方法でテークバックを真っ直ぐ引けるように練習したがどうしても
動き出しで揺れてしまう(ぶれてしまう)。それを防ごうと見てしまう。
フォワードプレスを入れても見たが上手く行かない。
ヘッドを目で追わないためにボールの左側を見ることにしてみた。
こうすれば目線は動かない。
練習では良い感じ。本番ではまだ試していない。
さてどうなりますか。みんなはどんな工夫をしているのだろう。
| 固定リンク
コメント