« お天気お姉さん | トップページ | クラクションの鳴らし方 »

2010年8月16日 (月)

富士山の世界遺産

富士山の世界遺産への申請が延びたそうだ。

その理由が山梨県側の業者が反対している、と言う事。
何を今更、と言う感じ。

別に世界遺産にならなくてもいいがこれ程美しい山は世界に無いが
自然遺産として出なく文化遺産としての登録を目指していると言う。

自然遺産としては余りに開発され尽くし産業廃棄物やトイレの件で
難しかったと言う。

今ではかなり改善されたようだが「トイレ」の件は衝撃的だった。
まさかそこらに撒き散らしているなんて考えられない事だった。

山小屋の持ち主は一体何を考えていたのだろう。

今東京電力が尾瀬の保全を盛んに宣伝しているがここも山小屋が
廃棄物を不法投棄していて問題になった。

こういうところに取り組む人が営利主義で自然を破壊している張本人
であることは悲しい。

マスコミに語る言葉が白々しくむなしい。

世界遺産になると色々な開発規制がされ営業に差し支える。

世界遺産は「後世に残す記念すべき物、遺跡や景観そして自然など
人類が共有すべき顕著な普遍的価値持つもの」だそうだ。

世界遺産になるとドッと観光客が押しかけ経済効果がある。

富士山は世界遺産に登録しなくても観光客は来る。

色々規制が強まるのは業者としては面白くない。
既にかなりの場所に開発の手が入っていてそれを自然のまま残せ、と
今更言われてもどうしようもない。

静岡県側は産業廃棄物の不法投棄が問題になるほど自然は残って
いるが山梨県側は富士五湖に代表されるようにまさに観光地だ。

山梨県側は「湖」と言う観光に決定的な要素があるが静岡県側には
それがない。

浅間大社と湧水くらいでは人は集まらない。

静岡県が積極的で山梨側は乗り気でない。

この様子では富士山が世界遺産になる事はなさそう。

それでも中国人がわんさと押しかけ御殿場アウトレットでお金を
落としてくれればいいんじゃないか。

しかし中国人の考えは分からないな。
かっての日本人がアメリカに対する気持ちと同じかもしれない。

戦争で戦った国だけどその文化や生活に憧れたんだよね。

|

« お天気お姉さん | トップページ | クラクションの鳴らし方 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お天気お姉さん | トップページ | クラクションの鳴らし方 »