お花見
今や桜満開。
この辺は桜の名所が沢山ある。
しかも標高が色々なのと桜の種類が多いので2月末から4月末まで
いろいろな場所で楽しめる。
2月の河津桜、彼岸桜、3月に入ると大島桜、ソメイヨシノ、しだれ桜
が満開。この後「富士桜」と続く。
浅間大社や大石寺が有名だが万野の「創価学会会館」も中々の物。
139号の下り車線沿いなので気が着いている人は多いと思う。
駐車場も広く、中も遊歩道と芝生と分かれていて三々五々シートを
敷いてそれなりの過ごし方をしている。
去年は山本リンダがステージで歌っていたのに遭遇した。
隣の中学校ではここでクラス写真を撮っている。
こうしてパ~ツと咲いているのも良いが古木が1本だけぽつんと咲いて
いるのも風情があってよい。
ここにはあちこちにそういう景色がある。
名古屋の山崎川とか黒川とかの桜の名所とは違う良さがある。
| 固定リンク
コメント