エスプレッソマシーンその後
エスプレッソマシーンを買ってカフェラテを楽しんでいる。
豆の挽き方やポッドの詰め方に苦労している。
今の所、豆は約30秒ミルで挽く。
豆は深煎りなのでミルの壁に粉がこびりつく程になっている。
これを念入りにスプーンでポッドに詰める。
固める器具も付いているので少しずつ固めながら詰める。
ここまでが勝負らしい。
どの程度挽くか。どうやって詰めるかで泡の立ち方が違うと言う。
それとポッドの装着の仕方。
蒸気が漏れないようきっちりと装着しなければならない。
ポッドの縁に粉が付いてもいけないらしい。かなり力が要る。
既成のポッドもあるが私の知る所ではこの辺では富士市の
「かわしま」というコーヒー豆屋でイリーという製品1種類しか売っ
ていない。後はインターネットショップを探さねばならない。
マシーンは金額と性能は比例していて安いのはそれなりに、高い
のは泡立ちも良いと言う。
ウチが買ったのは安い物なので泡立ちはイマイチだが味は良い。
少しずつ上達するだろう。
| 固定リンク
コメント