Z打法や~めた
最近取り組んできたZ打法はどうも上手くいかないので止める事にした。
4回のラウンドテストしたが上手く当たればよく飛ぶのだがアイアンの
大スライス、プッシュアウト、UT,FWのボールの頭を叩くドロップトップ等
の改善が見られず腰を切るタイミングが私には合わない。
確率が悪過ぎる。
トップで右の股関節に乗ったときに体が沈んでしまいダウンスイングで
体が浮いてしまう。そのまま真横に腰が回転できない。
だから煽り打ちになってボールの頭を叩く。
2回のラウンドで1番のティーショットがボールの頭をたたくチョロ。
こんなことは最近のラウンドでは考えられない。
それが2回も続いたと言う事はこの打ち方が間違っているという事。
どうも上手く体が動かない。意識すればするほど可笑しくなる。
何時までやっても同じミスが出るので止めて元の打ち方にしたら良く
なった。Z打法をやって見た結果で体の動き方が少し変わったのかも
しれないが良い球が出る。安心して振れる。
グリップを少し変えて今迄スクエアーだったのを拳が2つ見えるフック
目にしてみた。今はこれがスクエアーだと言うがどうもしっくり来ない。
アイアンのスライスが酷いので思いきって変えて見た。
結果は悪くない。
私の悪いクセのトップでのグリップの緩みも出ず良い感じで当たる。
何でも変えたときは何をやっても上手くゆくのだけどなあ。
こう言う事を繰り返して少しずつ体得してゆくのがゴルフだとは分かっ
ているがそれにしても上手くいかないもんだ。
| 固定リンク
コメント