« スポーツ選手のコメント | トップページ | 中日クラウン・石川好発進 »

2009年4月30日 (木)

富士芝桜まつり

25 去年本栖湖の側(湖畔ではない)に出来た「本栖湖リゾート」
に芝桜が70万本咲かせている、と言うので行って来た。

あいにく富士山は見えなかったが壮大なものだったが余り
感動はなかった。
「ワア~」とは一瞬思ったが美しいとは思わなかった。

なぜか分からない。多分余りに人工的な感じがするからか。

「花より団子」で、「富士山うまいものフェスタ」の方が興味を持てた。

富士宮焼きそばは勿論、しぞーかおでん、富士吉田のうどん、ほうとう
等々富士山を取り巻く地域のいわゆるB級グルメが一堂の会していた。

全部食べたかったが昼食後だったのが残念。

去年出来たときは誘導の不手際で大渋滞になり顰蹙をかった。
その事で学習したのか入り口を一箇所にして一方通行。
入り口から駐車場までの距離がやたらと長い。砂埃が凄い。

そのため駐車場からチケット売場も遠いし、そこから会場まで7分も
歩かされる。
三つ葉つつじを植えてそれで誤魔化して居るとしか思えない。

駐車料500円。入場料500円。中での食べ物は600円が多い。
4月29日から5月31日まで。今年は花の開花が早く25日に開園した。
この期間だけで元が取れるのかな。
芝桜だから植えてしまえば毎年咲くから良いか。

富士山の西側はゴルフ場、牧場の他、国際花鳥園、まかいの牧場が
あるくらいで人が集まるような場所が少ない。
その点では観光の目玉が出来て東京側からの客が富士宮側に流れ
る様になるかもしれない。
「芝桜」とこの辺には余り無い花に着目したのも良いかな。

この時期に案内する所が一つ増えた、としておこう。

|

« スポーツ選手のコメント | トップページ | 中日クラウン・石川好発進 »

地域のニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スポーツ選手のコメント | トップページ | 中日クラウン・石川好発進 »