全米女子プロ・パット
岡本綾子が解説で、ポーラー・クリーマーのパットの上田との違いはお尻が
動かないことだと言った。
クリーマーのお尻はそれだけで格好いい。上田のは・・・。
そうかなあと思って意識的に見ていたが確かに上田のお尻は動いていた。
打ってから開く。それでもあれだけ上手いのだから文句無かろうがもっと
安定するだろう。横峯に教えてやりたい。
早速家のマットでやってみた。
尾骶骨を意識して動かさないようにスイングすると、真っ直ぐテークバック
とか、芯で当てるとか他のパットの際に考える諸々の事が消える。
これはいいかもしれない。
金井精一が言っていた「Over Do」という言葉がよぎる。
要は「やりすぎ」。
何かやって良いとそれを意識する余りその事をオーバーにやり過ぎてまた
おかしくなる。
良いと言われることは何でもやっている内にごちゃごちゃになって何が
何だか分からなくなる。この繰り返し。
ゴルフって本当に難しいものですねぇ。
| 固定リンク
« 続・全米女子プロ | トップページ | お山開き »
コメント