日本ゴルフツアー選手権
折角NHKで生中継なのに6打差もついてしまっては緊迫感が湧かない。
あれだけ星野が良いゴルフをやられては後が着いて行けない。
18番は2nd を打つ時右の木が気になったが案の定当たってしまった。
スライスを打とうとして右へ真っ直ぐでるパターン。私もよくやる。
3rd のアプローチも良くやるミス。ダルマ落としかラフにつっかえ。
あれが1,2打差だったら面白くなったろうに。
最後のボギーパットが盛り上がったろう。
岩田の髪が左半分だけ長いのが気になって(笑)。
(女子の方の福嶋の17番は上手かった。イ・ジウの方が数倍簡単だったが
あれが普通。18番の福嶋のパットはイチかバチかのまぐれ)
男の日傘はあまり様にならないがあれは一度やったら止められない。
非常に快適!。風がなくても妙に風を感じ気持ちいい。
コースのビニール傘でもいいがもっと大きい自分の傘だともっといい。
タオルも引っ掛けられる。カートで影に入れるから必要性は減ったが。
1本自分のゴルフ用の大きな傘を持つことをお勧めする。
相変わらずボールマークの直し方が違う。協会は教えろよ。
自分のマークの直し方は正しいが古いマークの直し方が違う。
決してフォークの先を持ち上げてはいけない。皆やっていて情けない。
フォークの先を持ち上げる方が簡単できれいに出来るが間違っている。
芝の根を切ってしまってもっとマークの後が悪くなる。
片山は相変わらずホールアウトする時にホールを跨ぐ。これもダメ。
ホールの付近が爪先で凹む。
18番で上がった時に殆ど全員帽子を取って挨拶していたのは良し。
これはマナーの基本。
プロの仕草はアマゴルファーの模範になって欲しい。
| 固定リンク
コメント