クリーニング店閉店
今日いつも利用しているクリーニング店へこの冬愛用したカシミヤのセーターを持っていったら今月の20日に閉店すると言う。
2,3軒出している地元の店で、きちんとした対応をしてくれるので利用していたが失くなるとなると他を探さなければならない。
他に大きなチェーン店が2つあるが処理が雑で懲りている。
困ったことになった。原油高がひしひしと迫っているのを感じる。
なぜアメリカにある機関で決めた原油の値段で全世界が買わなければならないのだろう。日本が採掘権を持っている所が沢山あるからそこから直接持ってくればいいのに、と思う。
なぜ自由取引できないのか石油の値段の決め方が分からない。
知っている方がいたら教えてください。
バイオエタノールの影響でとうもろこしの値段が上がり大豆を作るよりいいと言うことで大豆の値段も上がる。(豪州の干ばつも影響しているそうだが)
それなら休耕田が沢山ある日本で補助金を沢山出してとうもろこしや大豆をどんどん作れば良い。一年で作れるしそんなに設備投資をしなくて済む。自給率30%と騒いでいないでまずやることだろう。
そんな簡単な問題じゃないかもしれないが温暖化の問題といいもっと機敏に対策を実施する行政であって欲しい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は雨(2016.01.29)
- 家族葬・お通夜、告別式(2016.01.27)
- 家族葬(2016.01.26)
- お酒(2008.06.20)
- 雨の表現(2008.06.13)
コメント
経済情勢をはじめ、多方面をよく観察されていますね。
投稿: puretaka | 2008年3月15日 (土) 06時46分