確定申告
確定申告の時期が来た。年金だけの収入なので本来必要ないのだが、保険分と医療費が10万を超えるので申告している。毎年2~3万返って来る。
始めはAなのかBなのかも分からずオタオタした。その頃は市役所で記入の仕方を指導してくれて1時間待ち位の盛況だったのに今はなくなった。どうしてだろう。経費節約かそれどころでないのか。困っている人が多いだろうに。
日本の社会は社保庁で象徴されるように申告制。取られるのはきちっと天引きされるが、貰うものは何事も申告しなければならない。どこからも連絡はない。歳を取ると細かい字を読み、専門用語で書かれた「記入の仕方」を理解するのは大変だ。歳を取るほどこう言う事が必要になるのは困った事だ。現役時代にこう言う経験がないし1年に1度の事で忘れてしまう。面倒くさくてやる気が起きないが少しでも返って来るならやらねばならぬ。
今年は今までと少し違うらしい。
控除がどんどん無くなって実質的に増税になっている。
さ~、やるか。まず色々な証明書類を探さなきゃ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は雨(2016.01.29)
- 家族葬・お通夜、告別式(2016.01.27)
- 家族葬(2016.01.26)
- お酒(2008.06.20)
- 雨の表現(2008.06.13)
コメント